\フォロワー増やしたい人必見/

ブログ

ブログが伸びない本当の理由20個【知らなきゃマズイ話】

2020年8月21日

ブログが伸びない…
かんすけ
アフィラ
初心者がぶつかる壁だな
でも、やり続けるしかないから更新し続けます!
かんすけ
アフィラ
喝ぁーっ!そんなんじゃ一生伸びないぞ!
  • ブログを伸びない理由は?
  • どれくらい記事を書いたら伸びるのか
  • 何を改善したらいいかわからない

こんな悩みを解決します。

 

本記事の内容

  1. ブログのアクセスが伸びない理由15個
  2. ブログの収益が伸びない理由5個
  3. アクセスが伸びない時にやったらダメな事3つ

本記事では「ブログが伸びない理由とやっては駄目な事」を紹介。

読み終えれば、いつまで経っても伸びないブロガーを脱して人生が変わるキッカケになるかもですね。

 

 

執筆者紹介

アフィラ(@afilasite)

5年目ブロガーでブログ飯を達成している私が、ブログが伸びない理由について書いていきますね!

アフィラ
ブログのアクセスが伸びた後どうなるかを知りたい人は別で記事を書いてるぞ!

ブログのアクセスが伸びた後どうなるかを知りたい方は、[ブログで月1万PVを達成すると人生が変わる]で解説しているのでそちらを先にどうぞ!

ブログのアクセスが伸びない理由15個

ブログのアクセスが伸びない理由15個

伸びない理由を知る必要ありますか?
かんすけ
アフィラ
伸びない理由を知らないと伸びないぞ

ブログがのアクセス伸びない理由に気づいていないと、伸びないのは当然です。

何故なら「なぜアクセスが伸びないか」の分析が出来ず、改善することが出来ないから。

 

なんとなくなぜ伸びないのかを考える前に、伸びない理由を知ることが大切ですよ!

  1. 書きたい事を書いている
  2. 読者ニーズを分かっていない
  3. 読者像をイメージ出来ていない
  4. キーワード選定が出来ていない
  5. ランキングチェックをしていない
  6. ライバルチェックをしていない
  7. リライトしていない
  8. 記事の継続更新が出来ていない
  9. ブログノウハウを勉強していない
  10. SNSを活用出来ていない
  11. 情報収集を出来ていない
  12. 記事の質が低い
  13. 情報が網羅できていない
  14. 内部リンクで繋いでいない
  15. タイトルが悪い

本記事では一つ一つの項目を深堀していきます!

ブログを伸びないなら、まずは伸びない理由を知ろう!

 

書きたい事を書いている

書きたい事を書いている

書きたい事を書くのがブログじゃないんですか?
かんすけ
アフィラ
稼ぎたくないならそれでもいいかもな

書きたいことを書いていてはアクセスは伸びませんし、それに伴って当然稼げません。

書きたい事というのは「自分のため」であって、それは「誰かの知りたいこと」ではないですから…。

 

よく自分が書きたいことはただの「日記」と揶揄されますが、あなたは他の人の日記を見たいと思いますか?おそらく興味ないですよね。

ブログで稼ぎたいなら書きたいことを書くのはやめて、読者が知りたい事ベースに記事を書きましょう。

 

読者ニーズを分かっていない

読者ニーズを分かっていない

読者ニーズですか?
かんすけ
アフィラ
読者ニーズをしっかりと見極める事が必要だぞ

読者ニーズを満たしていない記事は、検索で上位表示されません。

Google検索エンジンでは、検索キーワードごとに「検索ユーザーが何を知りたがっているか?」がある程度決まっています(検索意図という)。

この検索意図に沿って記事が書かれていなければ、Google検索で上位表示されることはなく、従ってアクセスの集まらない記事となってしまうわけです。

 

たとえば、ある悩みを解決したくて検索したけど、全然知りたい事がこの記事には書いてなかったなーと思う時ってありますよね。

そういった「読者ニーズを満たしていない記事」ばかりを書いていては伸びないので、読者が「どんな情報を欲しがっているのか?」を考えて記事を書くといいですよ!

 

読者像をイメージ出来ていない

読者像をイメージ出来ていない

読者像って何ですか?
かんすけ
アフィラ
記事を読んでくれる想定読者のことだ

そもそも読者像をイメージ出来ていないと、読者ニーズは見えにくくなります。

具体的には、下記の項目を明確にしてから記事を書くといいです。

  • 性別
  • 年齢
  • 家族
  • 趣味
  • 年収
  • ライフスタイル

 

たとえばですが、「30代男性一人暮らし」の人と「40代女性主婦」の人に向けて「筋トレ プロテイン」で記事で書くとしましょう。

これだけでもオススメする商品や、記事の書き方が違って見えてきますよね。

自分は誰に向けて記事を書くのかをイメージしておくといいですよ!

 

キーワード選定が出来ていない

キーワード選定が出来ていない

キーワード選定、ちゃんとやってます
かんすけ
アフィラ
伸びないという事は出来ていないんだ!

ブログ集客においては、SEOキーワード選定が重要ですが、雰囲気でやっている方が多いです。

しかし、自分がポジションを獲れる正しいキーワード選定が出来ていないって人は多いです。

 

私が実践しているキーワード選定の方法は下記のとおり。

  1. キーワード仮決め
  2. ボリュームをチェック
  3. ライバルをチェック

 

キーワードを仮決めして、それをツールで月ボリュームをチェックして、検索欄からライバルをチェックして不合格なら最初から。

これを繰り返して、「自分が有利なポジション獲れるキーワード」を見つけるまでやっています。

 

この3STEPをしっかり行うのが大事で、記事を書く前に勝負は決まっていると言っても過言ではないので、しっかり行うといいですよ!

 

キーワード選定ついて詳しくは、[アフィリエイトキーワードの選び方3ステップ]で解説しています。

 

検索順位チェックツールを導入していない

検索順位チェックツールを導入していない

ランキングチェックなんてする必要あるんですか?
かんすけ
アフィラ
答え合わせをしていないようなもんだぞ。

検索順位チェックツールで自サイトのKW順位を確認していない、って初心者ブロガーは多いです。

書いた記事がGoogle先生に評価されるものなのかは、検索順位を確認しなければわかりません!

 

テスト勉強をする時に、答え合わせをしないで次の問題集を解く事はありえませんよね。

それと一緒で、「検索順位をツールで確認する = 答え合わせ」です。

 

闇雲に記事を書くのではなく、検索順位チェックツールを使って、ブログが正しい方向性で書けているのか確認を行うといいですよ。

検索順位をチェックするツールで有名なのがこの2つ。

WinユーザーはGRC、MacユーザーはRankTrackerが使いやすいですね。

 

私はGRCを使っていて、詳細は[GRCを3年使った私が本気レビュー]で解説しています。

 

ライバルチェックをしていない

ライバルチェックをしていない

ライバルチェック?
かんすけ
アフィラ
しっかり自分の競合サイトを確認しよう!

ブログアクセスが伸びない理由で見落としがちなものとして、しっかりとライバルチェックが出来ていないことが挙げられます。

たとえばライバルサイトが企業や、凄腕ブロガーの記事であれば勝ち目はありません。

狙っているキーワードの1~10位のサイトは確認し、自分がその記事を上回る記事が書けるかどうかをチェックしてから記事を書く方が効率良しです。

  1. 狙っているKW
  2. 記事タイトル
  3. メタディスクリプション
  4. 見出し構成
  5. 情報量(≒文字数)
  6. ドメインパワー
  7. 被リンク獲得数
  8. 想定されている悩み
  9. 記事の不足ポイント
  10. ライバルサイトの強み(USPポイント)
  11. サイト全体の記事数
  12. サイトデザイン
  13. 筆者の権威性

私のライバルサイトの主なチェックポイントは上記のとおり。

特に初心者のうちは闇雲に突撃することはせず、勝てそうなら書くというのを徹底した方がいいですよ!

 

リライトしていない

リライトしていない

リライトってなんですか?
かんすけ
アフィラ
記事に加筆修正をすることをリライトと言うぞ!

一回書いて完璧な記事はありえません。

ブログ記事はリライトしてこそ100点に近づきます。

 

せっかく検索順位10位以内とかにいるのに、リライトしていないとかモッタイナイ人が多いので、数カ月後にリライトして順位を上げる手法を知っといた方がいいですよ。

✅リライトした方がいい記事
・2~3位の記事
・10位以内の記事
・11~20位の記事

※3カ月経過時点が一つの目安

上記に該当する記事の情報量を増やすとか、KW比率を高める、共起語を増やす、ユーザービリティ向上などの施策を打つといいですよ!

リライトは2~3ヶ月経ってから、優先度の高い記事からリライトしていく

 

記事の継続更新が出来ていない

記事の継続更新が出来ていない

継続更新って意味あるんですか?
かんすけ
アフィラ
更新頻度は高くしといた方がいい

ブログの継続的な更新が出来ていないのも、伸びない理由の1つです。

更新頻度が落ちてくると、Googleのクローラーがサイトを訪れる頻度が下がってしまいます。

また、サイトに訪れたユーザーも更新が止まっているサイトの情報は信じにくくなりますからね。

 

まずは3日に1記事から記事更新を始めてみましょう。

それを一年続ければ、渾身の100記事が出来ますからね!

 

ブログの更新頻度に関して詳しくは、[ブログを伸ばす最適な更新頻度]で解説しています。

まずは3日で1記事を目指すといい

 

ブログノウハウを勉強していない

ブログノウハウを勉強していない

勉強しないといけないんですか。。。?
かんすけ
アフィラ
勉強は当たり前だぞ

ブログノウハウやSEO対策は日々新しくなっています。

たとえばWordPressの次期Ver.5.5ではサイトマップ機能は標準で実装される。とかご存知ですか?

こういうブログに関わる最新情報を知っているかいないかでは、断然知っている方が有利なわけです。

 

ブログ攻略情報はどんどん新しくなり、1年前に当たり前と言われていたことが違うこともあります。

最新のノウハウを手に入れる環境を整えることが、ブログを伸ばす鍵になりますね。

✅ブログノウハウの勉強法
・自サイトデータ分析
Google公式ブログ
・ライバルサイト分析
・ブロガー仲間から聞く
・ブログなどの関連書籍
・有名ブロガーのブログ・YouTube
・クローズコミュニティ
・noteなどの教材
・Twitterの情報

私もTwitter、当ブログ「作業ロケット」、note、スクールなどで発信してますので、そちらも参考になれば幸いです!

常に新しいブログノウハウを取り入れる姿勢が鍵

 

SNSを活用出来ていない

SNSを活用出来ていない

SNSなんか使ってどうするんですか?
かんすけ
アフィラ
SNSはブログ運営するにあたって必須だぞ

正直、SNS全盛なのに上手く活用出来ていない人が多すぎますね。

逆にブログが伸びている人は、SNSを有効活用してブログを伸ばしています。

 

SNSを活用出来ていない

たとえば私はTwitterのフォロワーが3万人以いて、SNSを利用していない場合と比較すると集客力が150%ほどになってます。

 

ブログと親和性が高いSNS(Twitter,Instagram,ピンタレスト)等を積極的に活用して行くことも、ブログを攻略する上で重要ですね。

 

情報収集を出来ていない

情報収集を出来ていない

ブログのために情報収集?
かんすけ
アフィラ
自分が知っている情報だけでは記事を書くのは難しいぞ!

自分のブログジャンルの情報収集が出来ていない人も多いです。

記事ネタがなくてそもそも記事を書けなかったり、それが原因で継続的な更新が出来ていない人も。

 

SNSで情報収集したり、日々の生活の中にもいっぱいヒントは転がっています。

私も日々の生活の中で疑問に思ったことはメモしたり、本などを読んでネタ収集しているところ。

 

ブログネタを沢山知りたい方は、[ブログネタの具体例185個一覧まとめ]を読んでヒントを見つけてみて下さい!

 

記事の質が低い

記事の質が低い

どうやったら記事の質が高くなるんですか?
かんすけ
アフィラ
記事の質を上げるポイントを知っておこう

記事の質が低くなるのは、次の3つが主な原因です。

  1. 情報量(≒文字数)が極端に少ない
  2. 検索意図に合っていない
  3. 専門性、権威性、信頼性(E-A-T)に乏しい

これらを自分の記事に照らし合わせて、足りない所があれば修正しましょう!

 

そもそもキーワード選定・ライバルチェックをして、記事設計をしっかりすれば質の低い記事が出来上がることは無いんですけどね。

 

情報が網羅できていない

情報が網羅できていない

情報の網羅って何ですか?
かんすけ
アフィラ
KWに対して悩みが解決される要素が揃っているかどうか

情報が網羅されていない記事は、検索ユーザーが満足できない記事になってしまいます。

検索ユーザーの悩みに対して、自分のブログだけで全ての悩みを解決できるのが理想的な状態です。

 

自分が狙っているKWの記事の上位をよく見てみて下さい。

基本的に悩みに対しての解決策が網羅されている記事が、多く表示されているハズです。

 

厳しいことを言うようですが、そのKWに誰よりも詳しくなる勢いで情報を網羅的に書ききって下さい。

それが出来なければ検索上位を獲ることは出来ません。

 

内部リンクで繋いでいない

内部リンクで繋いでいない

内部リンクってなんですか?
かんすけ
アフィラ
自分のブログ記事同士を繋ぐリンクのことだ

内部リンクを使って、1ユーザーあたりのアクセス数を増やすのは鉄板です。

記事に不足がある部分は別記事にアクセスを流して、1セッション辺りのPV数を伸ばすことが必要。

 

記事の離脱率が下がりますし、ブログの中を回遊してもらい1ユーザーに多くの記事を見てもらうのはSEO的にも重要なんですよね。

検索画面に戻らず、自分のブログで検索ユーザーが納得できるように内部リンクを使っていくべきですよ。

 

タイトルが悪い

タイトルが悪い

タイトルなんて適当じゃだめなんですか?
かんすけ
アフィラ
タイトルが悪いとそもそも見てすらもらえないぞ。

伸びない理由はブログ記事のタイトルにある場合も多いです。

検索ユーザーがブログを読もうと思うキッカケは、タイトルが魅力的だからであり、平凡なタイトルではアクセス数は全然増えません。

 

タイトルを良いモノに変えるだけでクリック率が上昇し、検索順位が上がりまくるパターンは多いです。

当然、ブログの収益にも大きな影響を与える要因なので、ブログタイトルにはこだわった方がいいですよ!

 

タイトルの付け方について詳しくは、[ブログ記事タイトルの付け方のコツ10個]で解説しているのでそちらをどうぞ。

 

ブログの収益が伸びない理由5個

ブログの収益が伸びない理由5個

アクセスはそこそこあるんだけど、収益が伸びないです。
かんすけ
アフィラ
収益ページを見直そう!

アクセスがそこそこあるのに収益が伸びないパターンは、収益に繋がる記事を見直した方がいいです。

集客はある程度しっかり出来ているけど、セールスが出来ていないってことですからね。

 

収益が伸びない主な理由5個がこちらです。

  1. リード文が弱い
  2. セールスライティングが出来ていない
  3. 内部リンクの繋ぎが甘い
  4. 収入源が広告だけ
  5. キラーページが少ない

ここでも一つ一つの項目を深堀していきますね!

 

リード文の訴求力が弱い

リード文が弱い

リード文が弱いとなんで駄目なんですか?
かんすけ
アフィラ
アフィリエイトリンクまで読み進めて貰えないから

リード文が弱いとそもそも記事が読まれず、報酬の発生までたどり着きません。

導入部分での離脱率はかなり高く、ここでいかに記事に興味をもってもらえるかが鍵となります。

 

リード文で読者心を掴めないと離脱してしまいますし、残った読者もそこまで購買意欲が高くありません。

収益があまり発生していないページはリード文に原因がある可能性が高いので、まずはリード文から見直してみましょう。

 

セールスライティングが出来ていない

セールスライティングってなんですか?
かんすけ
アフィラ
詳しく解説するぞ!

セールスライティングが出来ていないと、いくら商品が良くても売れません。

商品を売るためのライティングは、言い換えれば信頼獲得のためのライティングです。

 

そのセールスライティングには型があって、よく使われている3つの型を紹介しておきます。

  1. PPCの法則
  2. PASONAの法則
  3. QUESTの法則

どれもも心理学のテクニックが活用されており、読者から信頼を獲得し行動するまでの導線がスムーズに描かれています。

 

内部リンクの繋ぎが甘い

内部リンクの繋ぎが甘い

内部リンクのつなぎが甘いとどうして駄目なんですか?
かんすけ
アフィラ
サイト内の回遊率が下がり、悪手になる

内部リンクの繋ぎ方が甘いと、ブログの収益が伸びません。

何故なら、アクセスが取れている集客記事から収益記事への誘導が上手く行かないからです。

 

内部リンクの繋ぎが甘い

なのでまずはアクセスが取れている記事はどれなのかを分析し、その記事から繋げられそうな収益記事はあれば内部リンクで繋げるという戦略をとりましょう。

 

また、集客記事から流せそうな収益記事がなければ、関連の収益記事を書くというのも大事ですよ!

 

収入源が広告だけ

収入源が広告だけ

アドセンスしか貼ってないんですけど。
かんすけ
アフィラ
それだけでは稼げないぞ!

収入源がGoogleアドセンス広告だけでは、ほぼ間違いなく稼げません。

何故ならAdSenseだけで稼ぐためには、莫大なPVが必要だからですね。

アドセンスで稼ぎたいなら、アドセンス特化のトレンドサイトを作る必要がありますが、ほとんどの人のブログがこれに該当しません。

 

実際に稼いでいるブロガーさんたちは、アドセンス収益はオマケ程度でASP案件で稼いでいます。

自分のブログで紹介できる商品がないか、各ASPから探して自分にピッタリな案件を自分のブログで紹介した方が稼げますよ!

 

キラーページが少ない

キラーページが少ない

キラーページって?
かんすけ
アフィラ
収益発生のための記事だ

収益が伸びない理由の一つとして、キラーページ(収益記事)が少ない理由が挙げられます。

 

ブログのジャンルにもよりますが、カテゴリごとに4本の収益記事は必要です。

✅最低限必要な収益記事4本
・〇〇おすすめランキングTOP3
・1位商品の個別紹介レビュー記事
・2位商品の個別紹介レビュー記事
・3位商品の個別紹介レビュー記事

 

この4本の収益記事は商品を成約することに全力を注ぎます。

せっかくアクセスが取れている記事があるなら、そのアクセスを収益記事に繋げてブログ収益をUPさせていくといいですよ!

 

アクセスが伸びない時にやったらダメな事3つ

アクセスが伸びない時にやったらダメな事3つ

やっちゃダメなことがあるんですか?
かんすけ
アフィラ
初心者はやりがちだから注意が必要だ

アクセスが伸びない時にブログ初心者がやりがちな、駄目なこと3つを紹介していきます。

というか実際に私がやってしまって失敗した体験談でもあります…。

まじで時間が無駄になる、非効率的なことばかりなので要注意です😅

  1. デザインにこだわりすぎること
  2. とりあえず100記事を量産すること
  3. 過去記事をひたすらリライトすること

ここでも一つ一つの項目を深堀していきますね!

 

デザインにこだわりすぎること

デザインにこだわりすぎること

デザインって大事じゃないの!?
かんすけ
アフィラ
デザインは後回しだ!

ブログが伸びていないのに、デザインにこだわりすぎてはいけません。

ハッキリいいましょう、完全に時間の無駄です。

 

デザインが良いに越したことはないですが、アクセス自体にデザインはほぼ関係ありません。

関係あるのであればデザイナーが作ったおしゃれなWebサイトが、Googleの検索上位に来るはずですよね。

 

デザインに時間を使うのであれば、キーワード選定やライバルチェック、読者ニーズの深堀、本文の内容にこだわった方がアクセスは伸びますよ!

 

とりあえず100記事を量産すること

とりあえず100記事を量産すること

100記事書けってどこかで見ました!
かんすけ
アフィラ
むやみに記事更新をしてはいけないぞ!

「とりあえず100記事書けばいいんだ!」と思っている初心者ブロガーさんは伸びません。

「100記事を書けとゆく言われる理由は単純な記事数ではなく、書いてく上で成長してスキルを身につける」という意味合いで言われているのです。

厳しいことを言うと、100記事だろうが、200記事だろうが、正しい作り方で書かれていない記事はサイト評価上はノーカウント。

 

実際、私も最初のゲームブログなんて1,000記事以上書いてますが、800記事くらいは無意味でしたからね…。

KW選定し、ライバルチェックし、読者ニーズを深掘りし、記事設計書を書いて、本文の内容にこだわった渾身の記事を100記事かくのが正しいです。

 

過去記事をひたすらリライトすること

過去記事をひたすらリライトすること

リライトいっぱいしたら駄目なんですか?
かんすけ
アフィラ
リライトすればいいってもんでもない

伸びない理由で「リライトしてない」を挙げましたが、過去記事を全部リライトするとかはめちゃくちゃ効率が悪いです。

それなら自分の全力を尽くした新記事を書いて、順位が付くかどうかを調べていった方がいい。

 

まず、前提として3カ月以上経過していて、下記に該当する記事をリライトするという基準にするといいですよ。

✅リライトした方がいい記事
・2~3位の記事
・10位以内の記事
・11~20位の記事

※3カ月経過時点が一つの目安

伸ばす価値のある記事はリライトし、そうでない記事は放置でOK。

そもそも全部の記事で上位表示を獲るのが無理な話なので、伸びてきた記事だけリライトした方がコスパがいいです。

 

あなたのブログが伸びない理由20個まとめ

ブログが伸びない理由20個まとめ

なんで伸びないのかがわかってきました…でも大変…
かんすけ
アフィラ
1歩ずつでいいから、改善していこう!

本記事では、ブログが伸びない理由20個について一つ一つ深堀りをしてきました。

重要なポイントをおさらいすると下記のとおりです。

ココがポイント

  1. 読者像をイメージ出来ていない
  2. キーワード選定が出来ていない
  3. セールスライティングが出来ていない

 

これさえ知れば伸びるし稼げるようになりますよ!

今すぐできる具体的TODO

 

ブログのアクセスが伸びた後どうなるかを知りたい方は、[ブログで月1万PVを達成すると人生が変わる]の記事にまとめてあります。

読んでおくと、更にアクセスを伸ばして稼げる方法がわかりますよ!

アフィラの小言

アフィラ
ブログが伸びないのは総合戦闘力不足

今回はブログ伸びない20個の理由を解説しましたがブログが伸びない原因は複数ある可能性が高いです。

ブログというのはただ記事を書けばいいわけでは無く、一種のビジネスなので、総合的なメディア戦闘力が求められます。

 

なんとなく記事を書いていれば稼げるなんて甘いモノではありません。

自分の強みを分析し、ライバルサイトをチェックし、市場ニーズを把握して自分だけが勝てるポジションを見つけていく必要があります。

 

かなり難易度を高いことを言ってますが、ここまで本気なブロガーは少ないので、しっかりやればブログを伸ばすことが出来ます。

ブログが伸びないのはまだ本気になれていないからかもしれません。

覚悟を決めてブログに特化して3カ月でも取り組めば、結果は案外簡単に出るかもしれないですよ!

アフィリエイトキーワードの選び方3ステップ【初心者向け完全解説】

 

-ブログ

© 2024 作業ロケット Powered by AFFINGER5