



- どんなアイコンが良いか知りたい
- 修正のやり取りの仕方がわからない
- アフィラアイコン描いた人が知りたい
このような悩みをもつあなた向けに、ココナラでのアイコン依頼について次のことが書いてあります。
本記事の内容
- アイコン依頼の具体的方法
- アイコン誕生までのストーリー
- アフィラ描いたプロイラストレーターの紹介
本記事を読めば、Twitter運用で伸びるアイコンを依頼できるようになります!
昨年10月にアイコン変更し、現在フォロワー数23,000名の私が、このアイコンの誕生秘話について書いていきます。
<アイコン依頼時>
2019/10/6:フォロワー数1,700名
<アイコン完成時>
2019/10/19:フォロワー数2,226名
<アイコン依頼後>
2020/3/19:フォロワー数22,000名

ココナラで依頼して、こんな凄いアイコンを作ってもらいました!

ココナラで依頼した結果・費用等の全体像については[ココナライラスト依頼レビュー]を参考にして下さい。
本記事では、イラストレーターさんとのやりとりをまとめました。
ココナライラスト依頼レビュー | 最高品質のTwitterアイコン作成方法

どんなアイコン依頼が出来るか知りたい方は、[イラストレーター一覧]を確認して見て下さい。
目次
ココナラアイコン依頼 | 実際のやり取りを大公開【アフィラ誕生秘話】


ココナラでアイコン依頼した流れを解説します。
- 自分でデザインを考える
- イラストレーターを探す
- DMで見積もり等相談
- 正式に申し込みする
- ラフ案が届く
- 修正の依頼をする
- 最終案が届く
- 完成
こんな感じ。
それぞれのステップに沿って解説します。
ココナラアイコン依頼①アイコンデザインを考える


ココナラでアイコンを依頼する前に、自分のイメージを固めましょう。
- メインの発信テーマから連想
- 複数の候補から絞り込み
- 市場調査
- デザインの練り直し
私の場合はこんな感じ。
少し堀下げて解説します。
①メインの発信テーマから連想

自分のメイン発信テーマからキャラを連想するのがベスト!
例えば、私のメインの発信テーマは「作業量が全て」「努力」です。
ここから連想して、
- 「鬼作業」⇒「鬼」
- その他「ライオン」「虎」「カンガルー」
この4候補がキャラでした。
「熱意」「作業」「強さ」のようなイメージをもつキャラを探してました。
②複数の候補から絞り込み

アイコンに限らず、アイデアは複数案を出してから1つに絞った方が、クオリティが高くなります。
- 鬼
- 虎
- ライオン
- カンガルー
この4つが候補でした。
最終的に一つ目の鬼にしました。
その理由は「鬼努力」ってワードを使えるのが他3つより優れているからです。
③市場調査

ここで絶対にやるべきなのが市場調査です。
発信ジャンルの先駆者に、似たキャラクターがいないかをチェックしましょう!
具体的に言うと、自分の発信ジャンルのインフルエンサー(※1)のアイコンは全部見て、被って無いか確認するべきです。
※1)フォロワー数10,000↑
※2)Twitter、ブログ、YouTube、インスタなど参入予定を全てチェック。
私の場合は
- 副業論
- ブロガー界隈
- ビジネス界隈
このあたりを調べました。
幸い「鬼」はいなかったのでGOサインです!
④デザインの練り直し

最後に各種マーケティングの観点を取り入れ、デザインを練ります。
Twitterでインフルエンサーになるため、一番意識したのは「3Bの法則」。
✅3Bの法則とは
・美人(Beauty)、赤ん坊(Baby)、動物(Beast)を使うと格段に反応率が上がり、好感を持たれやすいという法則。
※広告マーケティングにおいて超有名。
インフルエンサーのアイコンは動物が多い理由はコレ。
自分が「3Bの法則」を使えそうであれば、積極的に使うべきです。
実際、私は「鬼」というキャラでありつつ、「可愛さ」も少し出して柔らかいデザインを依頼いしました。
ココナラアイコン依頼②イラストレーターを探す


ココナラでアイコンを依頼する、イラストレーターさんの選び方について。
- 実績
- 直感
この2つで私は選びました。
①ココナラでの実績

ココナラではイラストレーターさんにランクがついていて、実績がわかります。

ココナラ公式より引用
こんな感じ。
プロに頼みたいなら、ゴールド・プラチナのランクの人に頼めばOK。
各サービスごとの実績やレビューもついてます。
- 星の数が多い
- 販売実績が多い
- 現在も稼働中
この3つが「信頼できるポイント」だと考えて依頼しました。
②直感

結局、最終的に大事なのは直感です!
イラストレーターさんによって、デザインのタッチが全然違います。
優秀な駆け出しイラストレーターさんも沢山います。
だから、「この人にならお願いしてみたい!」って直感で思う人に依頼するのが一番。


私はプラチナランクで、ココナラで数々の実績をもつ凄腕イラストレーターのシンノスケさんに依頼しました。
実績数も多く、信頼できるイラストレーターさんです!
(詳しいプロフィールは後ほど…)
他にどんなイラストレーターさんがいるかは、[ココナラのイラストレーター一覧]を参考にして下さい。
ココナラアイコン依頼③DMで見積もり等相談


ココナラでアイコンを依頼するイラストレーターさんが見つかったら、DMで相談しましょう。
「見積り/仕事を相談する」のボタンからメッセージ送ればOKです!
参考までに、私が送った文章を公開します!

シンノスケ様
●前文●
初めまして。
ブロガーのアフィラと申します。
この度、使用しているキャラクターアイコンのアップグレードを検討しています。
ココナラで依頼先を探していたところ、シンノスケ様のデザインが一覧で目に入ってきて「これだっ!」と直感しました笑
実績も豊富で、購入者からの評価も高かったので、是非依頼したいです!
<イラストレーターさんのプロフィ―ル読んだ感想(略)>
以上、ぜひアイコンの作成をお願いしたいです。
アイコンを依頼する時の前挨拶。
続いて、本題が下記のとおりです。
●依頼内容●
下記のとおりの依頼を考えていますので、ご検討をお願いします。
【相談内容の詳細】
Twitter、ブログで使用するイメージキャラクターの作成をお願いします。
●使用イメージ
<参考URL>
↑こちらのサイトのように、ブログでの吹き出しで利用したいです。
また、Twitterアイコンでの使用もします。
●イラストの数●
〇基本アイコン(Twitterアイコン,ブログ会話で使用)
〇背景は自分で追加するので、透過処理の素材だけで構いません。
●希望イメージ●
別添のイラストが現在使用しているものです。
これが旧アフィラです笑
こちらをベースにして下さい。
しかし、デザインに関してシンノスケ様の方がプロなので、「もっとこうしたら?」という提案あれば、それがありがたいです。
作成時のイメージは1つ目の狂人・鬼です。
ブログ・アフィリエイト等のビジネス垢なので、スーツ等のフォーマルなイメージを付加したいです。
●希望納期●
1カ月以内でお願いします。
●その他コメント●
私はブログ歴約4年のブロガーで、今後はSNS集客をメインとした展開していく予定です。
今、力を入れているTwitterアカウントがこちら
(https://twitter.com/afilasite) @afilasite
このアイコンの画像が今回のメインの依頼です。
8月20日くらいから本格的にTwitterを運用し始め、今日時点でフォロワーさん約1,700名。
1日30~40人ペースで増えており、年内に5,000フォロワーを目指しています。
シンノスケ様がよろしければ、アイコン作成者の紹介をします!
(現在の拡散力は、1カ月で約20万インプレッション)
●追伸●
<個人的に伝えたいこと>
以上、よろしくお願いいたします。
このように依頼しました。
すると、イラストレーターさんから返信が届きます。

アフィラ様
お見積もり相談ありがとうございます!
イラストレーターのシンノスケです。
メインページ等読み込んでいただき、共感する箇所が多かったようで嬉しいです。
僕でよければ是非お力になれればと思います。
よろしくお願いいたします。
最初に頂いた挨拶がこちらです。
イラストレーターさんからの具体的な提案が下記。
●依頼内容について●
Twitter、ブログで使用するイメージキャラクターをご希望ということでお承りました!
内容確認したところ、作業・納期共に問題なく対応できますので、以下それぞれのお見積もり基本料金をご確認ください。
●金額について●
●キャラクターリテイク作業 ¥△,△△△
●別ポーズ制作 1点につき¥△,△△△
●表情、手、アイテムなど一部変更 ¥△,△△△
※全て、商用利用込みの金額です。
※納品:1000x1000px程度、JPG・PNG(背景透過)
※別オプション:イラストレーター形式1点につき¥△,△△△で対応可能
●その他補足について●
キャラクターは新規制作でなくリテイクになりますので、初期デザイン費用は抑えさせて頂きました。
また別ポーズ¥△,△△△を一度に複数ご希望ということであれば、多少金額をサービスさせて頂いております(3点以上から対象)。
●終わりに●
こちらを参考に、ご依頼点数とお見積もりについて相談できればと思いますが、現状の条件でいかがでしょう?
その他ご質問・ご相談もお待ちしております!
ご検討よろしくお願いいたします。
シンノスケ
こんなやり取りでした!
まずは丁寧かつ具体的に依頼のDMを送ろう!
ココナラアイコン依頼④正式に申し込みする


ココナラでアイコンを依頼する時の申し込み方法について。
- 既存の依頼案件なら、購入画面に進むでOK
- 独自にDMで交渉した内容なら提案待ち
私の場合は②でした。
イラストレーターさんから提案届くので、それを受ける形です。
購入するとDMとは別にトークルームが開設されます。
ラフ案(下書き)等を何度かもらい、ここで修正の依頼等をします。

シンノスケ様
改めましてサービスを購入しましたアフィラです。
●依頼内容について●
●キャラクターリテイク作業¥△△,△△△
●別ポーズデザイン3点 ¥△△,△△△
〇補足
私のTwitter、ブログ、今後作成のnote等のコンテンツで、デザイン作成者であるシンノスケ様の紹介をさせていただきます。
完成楽しみです、よろしくお願いいたしますー!
アフィラ

アフィラ様
ではリテイク内容を確認して行きたいと思いますので、以下内容についてご回答よろしくお願いいたします。
●元キャラクターの設定の詳細
1、ブログでのキャラクターの立ち位置、役割
2、キャラクターモチーフについて
3、性格、特徴、誇張したいポイントなど
4、服装、アイテムなど
5、現在のイラストでしっくりきていない箇所、印象など
●今回のリテイクについての要望
6、キャラの対象年代・性別など
7、頭身サイズの希望
●その他ご要望
「お任せ」「提案希望」でもOKです。
お手数かけますが、何卒よろしくお願いいたします。
シンノスケ
このようなヒアリングがあります。

1、ブログでのキャラクターの立ち位置、役割
・ブログ歴4年のブロガー
・ブログノウハウ、作業ノウハウの解説役
・ブログメインキャラ、Twitterでのメインキャラ
・Twitterでは作業量の増やし方/ブログノウハウなどを発信
2、キャラクターモチーフについて
・綺麗ごとじゃなく、リアルな作業量の多さを伝えていくキャラ。
キチガイじみた作業 ⇒ 狂人 ⇒ 鬼作業
・Twitterマーケティングを考えると可愛いキャラがウケるので、可愛さ要素も欲しいです(無理言ってすみません)
「熱量高く頑張る1つ目の優しい鬼」のような。
3、性格、特徴、誇張したいポイントなど
・狂人/キチガイ
・合理的な思考
・熱量は高い(メラメラ)
・パソコンスキル等にも強い
・webマーケティング等が得意
・同じように努力している人を応援。
・とにかく結果を出すには作業量が全て。
・綺麗ごとではなくリアリティを追及する。
4、服装、アイテムなど
・スーツ、ネクタイ有、フォーマルさが欲しいです
・基調としたい色は、赤、黄色、ネイビー
5、現在のイラストでしっくりきていない箇所、印象など
・歯の形 ⇒ 笑顔にしたい
・目 ⇒ 可愛くない まん丸として可愛さをプラスしたい
・頭 ⇒ 鬼要素でツノつけたい
・皮膚 ⇒ 少し明るめに(Twitterウケを意識)
6、キャラの対象年代・性別など
・上記と同じ
7、頭身サイズの希望
・頭身は全体でお願いします。
・使用場所としては、ブログ記事のアイキャッチ画像など
●その他ご要望
私はデザインに関しては素人なので、参考としていただくため上でいろいろ書きましたが、全体のバランスを考えて、シンノスケ様にお任せしたいです。
必ずこの要素を含んでいなければダメというものではありません。
私としては「このような要素が入っていたら嬉しい」程度ですので、よろしくお願いします。
長文失礼しました!
アフィラ
熱意をできる限り伝えた方がいいですよ。
Twitter・ブログにとってアイコンは大切なものですから。

アフィラ様
重複する部分も、細かく詳細いただけてありがたいです。
こちらでバッチリ方向性が見えましたので、ラフ作業開始したいと思います。
何卒よろしくお願いいたします。
シンノスケ
このように返信いただきました。
いよいよココナラでのアイコン作成がスタートです!ワクワクしますね!
ココナラアイコン依頼➄ラフ案が届く


ココナラでアイコンを正式依頼した後、イラストレーターさんがラフ案(下書き)を書いてくれます!


こうやってラフ案をいくつか描いてもらい、選ぶのが楽しすぎます笑
イラストレーターさんから、各デザインへのコメントも届きました。

アフィラ様
おはようございます!シンノスケです。
早速、ラフをまとめて見ましたのでご確認お願いいたします。
狂人・鬼・一つ目といった反射的に畏怖を感じやすいキャラの場合、「可愛く・愛着を持たせる」為に、より性格が滲み出る表情や動きが効果的なので、そこをポイントにデザインを考えて見ました。
●Aについて●
瞳・口・耳などを強調し全体のバランスを整えました。
また、瞳に瞼を被せるなど、表情を感じさせることで親近感をプラスしました。
●Bについて●
少し威圧感を増しつつ、それでいて愛着を持たせたデザイン。
眉毛をあえて2つ残しているのは、「狂人であっても人の心は忘れていない」という意図。
スパルタ棍棒を抱える。
●Cについて●
正面画でなくあえて流し目(威圧感を抑える効果と表情を出す目的)。
少しスマート、仕事出来る感を出しました。
●Dについて●
デフォルメと愛着感を意識したデザイン。
一つ目ながら瞼を厚くすることで可愛げを出して見ました。
少し憎たらしい表情。
●Eについて●
成り上がりゴブリンをイメージしてデザイン。
動き・ボリューム感を強調。スパルタ棍棒装備。
●Fについて●
変則で髪の毛ありのデザイン。
イメージは人間からまさに狂人になった姿。
くわっと開けた口がポイント。
●全体について●
まず第一印象として良かったものや、気になった設定などご意見をいただけますでしょうか?
その他変更希望・別パターンの希望などお寄せください。
改めて修正・ポーズ変更など行いたいと思います(^^*
その他ご質問・ご相談ありましたらお寄せください♪
よろしくお願いいたします。
シンノスケ
こんなメッセージ頂きました。
私もラフ案を見て、こちらの感想お思いを伝えます。

シンノスケ様
こんばんは。
早速6枚も書いていただいたことに驚きです。
そして、どれもいいっ!迷いまくります(笑)
■直感で一番良いと思ったキャラ
ズバリ、Eです。
やる気に溢れている感、躍動感が素敵です。
Eのツノ、眉あたりが盛り上がった感じ、目、鼻、口、ポーズ、全て好きです!
■次点で候補に上がったキャラ
Bです。眉の感じがいいですね!(コンセプトも素敵です)
ポーズもいいです!
■それでれのキャラの好きなところ等
A・・ブラッシュアップ版で、今までのフォロワーさんにとっては親しみやすそうです。
握りこぶしや、ネクタイの感じがグッドです!
B・・目、眉、口(歯の感じ)、ポーズ、こん棒全て良いです。
最高です。
EかBかで迷いましたが、角度をつけたイラストである稀少価値の高さでEにしました。
C・・心惹かれた1枚。
ポージングとツノが最高です。
と言うか、私が作成を依頼したイメージはコレが近いです(笑)
ビジネス系キャラなら、Cが伸びそうだなあと思ってました。
しかし、シンノスケ様からBやEを提案されたことで、こっちの方が伸びそう!プロに頼んで良かったって思いました笑
D、F・・鋭い切り口でこういったパターンもあるのかという感じです!
D、Fは刺さり方次第では、超絶人気キャラになる予感もします。
個性が強い。
ただ、今回は無難に人気を獲りに行きたいので、万人受けしそうなEでいきます!
■これからの依頼
実際にラフ絵もらえると、さらにイメージが湧いて楽しくなってきますね!
1枚絵の笑顔としてはEをお願いします。
スーツ等の色は、ネイビー、赤でお願いします。
今のところ背景は黄色系にする予定です。
以上、よろしくお願いいたします。
アフィラ
こんな感じで返信しています。
ラフ案の返信ポイント
- 自分の率直な感想を伝える
- 全てのラフ案にコメントいれる
- 最終的な依頼を簡潔に伝える
この3点を大切にしました。
まず、イラストレーターさんにラフ案書いてもらったので、感謝の気持ちを伝える。
1つ1つのラフ案に対する感想を伝えて、イメージ・要望を共有するのは必須と考えてます。
すると、Eラフ案のブラッシュアップ版を書いていただけました!

アフィラ様
お疲れ様です。シンノスケです。
「Eのデザインから発展したキャラクター」を描いてみましたのでお送りします。
●E-1について●
前回同様です。
●E-2について●
E-1の鼻、髭(模様)を追加し、全体に丸めなシルエットに変更しました。
●E-3について●
前回のBデザインをEに合わせたデザイン。逆三角形体型。
眉。もみあげなどを追加。スーツを袖まくる豪快さ。金棒デザイン変更。
以上でご用意しました。
こちらを参考にお好みのデザイン、または各所デザインやポーズなどお好みの部分を抱え合わせることも可能なのでご意見いただければと思います。
ご検討よろしくお願いいたします。
シンノスケ
ラフ案(ブラッシュアップ)のメッセージです。
私もこれを見て、イメージを固めて返信します。

シンノスケ様
お疲れ様です!
デザインのブラッシュアップありがとうございます。
正直な感想を言わせてもらいます。
やられたっ!って感じです笑
あのハイレベルな6個の中から1番良いと思ってたE-1でしたが、まさかさらにその上をいかれるとは・・(笑)
●ラフ案確定について●
前置き長くなりましたが、E-2でお願いします!
フォーマルさ、力強さ、可愛さの全てが詰まった最高の出来だと感じてます!
服、こん棒、ポーズ、花、ツノ、体の向き(やはり斜め立ちが素敵)、全てが良いですね。
●E-3●
E-3は力強さがハンパなく、笑顔の感じも最高です。
力強さの面でこちらを最初は考えていましたが、最終的にフォーマルさ、スマートさを引き出せるE-2を選びました。
E-3のこん棒の形が結構好きです。
今までのパターンも良いですが、E-3のパターンでハイテクな?イメージを付加したこん棒も気になります。
その辺は正直、お任せですので思いついたまま言ってます。
ということで、E-2ベースで行きたいです!
よろしくお願いいたします。
アフィラ
ラフ案のやりとりで徐々にイメージを擦り合わせていく!
ココナラアイコン依頼⑥修正の依頼をする


ココナラでアイコンを依頼した場合、「①ラフ案」⇒「②カラー案」⇒「③仕上げ」となるのが一般的のようです。

こんなメッセージとカラー案を頂きました。
私もカラー案を見て、こちらの感想お思いを伝えます。

シンノスケ様
お世話になっております。
カラー入れありがとうございます!
どれもいい感じで迷います!
服の色のセンスがそれぞれ光っていて、「凄いなあ」って感じたのが第一印象です!
以下、回答です。
●ベースデザイン(スーツ)
Eでお願いします。
中のカッターシャツ/ネクタイの色が、赤背景にした場合落ちるため変えたいです。
Bの白かCのジャケットの色とかどうかなーと考えてます。
黄色に合いつつ、「背景色の赤」に落ちない色が第一希望です。
●肌色
Bでお願いします。
●こん棒
Dでお願いします。
●背景色
カラーコード#ce0f19をベタ塗りする予定で仮決定しました。
●カラーテスト
実際に活用した場合のカラーテストを実施しました。
その画像が別添の画像となります、参考までに。
背景色"赤"を採用した理由は、アフィラのブランディングが「作業量が全て」と行動を動かす/情熱があるといったテーマであることからです。
また、SNSアイコンの背景色赤はブロガー界では少ないため採用しました。
■追伸
スーツの色、Bの提案が個人的には好きでした。
あとC、Dのスーツネクタイの組み合わせもお洒落で好きです。
ただ、今回はマーケティング意識して上の案でいきたいと思います。
以上、よろしくお願いします!
アフィラ

Twitterアイコンにした場合、ヘッダーと組み合わせた表示でどのようになるか?をテストしています。
アイコン背景カラーを決めてどのように映るかテストしています。
(実際は10種類以上試しています)
ブログ吹き出しで表示した場合の見え方をテストしています。

アフィラ様
ご確認ありがとうございます!
色々提案した結果、尖ったEが選ばれて個人的に嬉しいです(^^*
変更要望、背景テストなど資料ご用意いただきありがとうございます!
早速修正してみました。
E-2、E-3とご意見に合わせて背景とのバランス調整しながら合わせてみました。
また赤の色味についてですが、キャラクターの淵にセパレートカラーを入れるとそれぞれの色味がパキッとでる感じになりますがいかがでしょう?
納品の際に有無でご用意できますので、こちらも参考にご検討ください。
シンノスケ
✅セパレートカラーとは
イラストの淵に白色などを入れることで、絵がより映える工夫のこと。
こんなメッセージを頂きました。
いよいよ最終調整です!

シンノスケ様
ありがとうございます!早速の修正、嬉しいです!
まず、セパレートカラーめっちゃいいですね!
これだけで数段映えてますね。こん棒もよりいい感じになりました。
●選定について●
悩んだ結果、E-2(セパレート有)でお願いします!
Twitter自体のデフォルト色が白であることや目、ツノの色が白なので一番見やすいかと。
●こん棒について●
シンノスケ様に提案していただいたこん棒ですが、Twitterのアイコンにしたらよりよく感じました。
と言うのも、アイコン内に躍動感というか、前後感、立体感(3D感)が広がっているからです。
Twitterに出てくるイラスト系アイコンは2Dがほとんどなので、ここで差別化できるのは大きいです。
アフィラ
カラーはTwitter上の印象を決めるのに重要。テストが必須!
ココナラアイコン依頼⑦最終案が届く


ココナラでアイコンを依頼して2週間、いよいよ完成の時です!

アフィラ様
お世話になっております。シンノスケです。
キャラクターの仕上げ作業が終わりましたのでお送りします。
キャラの雰囲気に合わせて、パキッとした陰影にしてみましたがいかがでしょう?
こちらで問題なければ納品データご用意させていただきます!
ご確認よろしくお願いいたします。
シンノスケ
納品時のメッセージがこちら。
今までのも十分凄かったですが、仕上げで立体的になりました!

シンノスケ様
お世話になっております。アフィラです。
影つけるとこんなに変わるんですね!感動です!
正直、前回の段階でもう完璧だと思っていたので、そこからさらにクオリティを上げてくるとは本当に凄い!の一言です。
液晶のところも光当てるとまたかわりますし、ネクタイとかの細かいとこ修正入ってるのも素晴らしいです!
これで納品お願いします!
早速、近日から新アイコンでいきたいと思います!
以上、よろしくお願いいたします。
アフィラ
ここまで来るのに何度も修正いただいて、本当に感謝です!
ココナラアイコン依頼⑧完成


ココナラでアイコンを依頼、納品完了についてです。

アフィラ様
ご確認ありがとうございます!
コントラストが効いた仕上がりになっていい感じですよね
問題ないとのことなのでこちらで納品データお送りします。
重ね重ね、ご利用いただきありがとうございます。
ではこちらでトークルームを終了しますので、最後アンケートのご協力よろしくお願いいたします。
こちらこそ、またお困りの際は是非お声がけください♪
アフィラ様のご活躍応援しております。
シンノスケ
こちらが納品時のメッセージです。
そして感謝の気持ちで締めくくります。

シンノスケ様
おはようございます!
セパレートありやっぱいいですね。
納品これでOKです。ありがとうございます!
おそらく他の方に比べるとやり取りがかなり細かく、長文だったのでお手数かけてしまいましたが、良いイラストができて超感動です!
今後とも末永くお付き合いさせていただければと考えております。
3週間ほど、やりとりさせていただくのが日課でもあり楽しかったです。
また、何かありましたらご連絡させていただきます。
以上、ありがとうございました。
アフィラ
ここまでのイラストを製作して下さったことに感謝!
本当に感動級で、大満足でした。
ココナラでアイコン依頼して本当に良かったです。
ココナラで依頼して本当に感動した…!
共同で作っていくこの感動は何にも代えがたいもの。
ココナラプロイラストレーター:シンノスケ様紹介


[box01 title="シンノスケ様プロフィ―ル"]
- フリーランスイラストレーター
- ラフ画の無限修正で丁寧に対応してくれる
- 満足を越えた「感動へ」をモットーに活動中
- 半年でココナラのプラチナランク(最高ランク)
- 通算300点以上のキャラクターを作成した実績有
- ココナラの売上で海外旅行に行っている(羨ましい)
- イラストレーターのあり方について模索する先駆者
[/box01]
ココナラで数々の実績を持つ、凄腕イラストレーター!
高品質アイコンを作成して、私のようにTwitterを伸ばしたい方は要チェック。
(私は即依頼しちゃうくらい、レベル高い方ですよ)
ココナラアイコン依頼 | アフィラ誕生秘話まとめ
ココナラのアイコン依頼した結果、感動級の体験をすることが出来ました!
アイコンを10月20日から使ってますが、Twitterもブログも相当なプラス効果が出てます。
本当に感謝🙇
ココがポイント
- 依頼・要望はしっかり伝えた方がいい
- アフィラは、シンノスケ様が描いている
- プロに頼むと感動的なアイコン作れる
- Twitter×ブログ運用にプラス効果あり!
- プロに安全安心に頼みたいならココナラ
今からできる具体的TODO

具体的TODO
- どんなイラストが作れるかチェック
- 作りたいイラストを考える
- イラストレーターさんへDM
- 修正のやり取りは本記事を参考に具体的に
- 完成したらTwitter・ブログを伸ばしまくる
私のアイコンのようなイラストが欲しい方は、[どんなイラストが依頼できるかの一覧]をすぐチェック。
(ここだけの話、アイコンへ早めに投資した私は勝ち組でした笑。アイコン変更後に爆伸びして、後続を一気に引き離しましたからね。)

ココナラで依頼した結果・費用等については[ココナライラスト依頼レビュー]を参考にしてください。
アフィラの小言

Twitter運用において、アイコンが重要なのは誰の目から見ても明らかです。
ですが、アイコン代を節約して無料素材を使っている人ばかり。
だから、差がつかずに伸びないんです。
無料アイコンとプロが描いたアイコンの差は歴然なので、Twitter伸びずに悩んでいるくらいなら、プロに依頼した方がいいです。
ツイートしても伸びないのはアイコンに問題がある状態って、流石に損し過ぎで悲しず来ますから。
私は初期投資としては、そこそこデカく行きましたが、既にそれ以上に回収できているので満足です。
