\フォロワー増やしたい人必見/

ブログ

ブログのタイトル変更方法を画像37枚で説明【変更リスクに注意】

2020年7月29日

ブログのタイトルを変更したいなぁ
かんすけ
アフィラ
最初はつい適当になりがちだからな…
とりあえず気分転換に変えてみようかな
かんすけ
アフィラ
喝ぁーっ!タイトル変更のリスクも考慮するんだぞ!
  • ブログタイトルの変更の仕方が分からない
  • どんなタイトルにすればいいかわからない
  • タイトル変更でどんな影響がでるのか知りたい

こんな悩みを解決します。

 

本記事の内容

  1. ブログのタイトルを変更する方法を解説
  2. どんなブログタイトルにすればいいか実例で紹介
  3. チェックすべきブログタイトル変更後のポイントを紹介
  4. ブログのタイトル変更によるSEOへの影響を解説

 

本記事ではブログのタイトルを変更する方法と注意点を紹介。

✅ブログタイトルの定義
・本記事では「ブログタイトル」≒「サイト名」として扱います。記事タイトルはまた別の話。

ブログ記事タイトルの付け方についてを知りたい方は、[ブログ記事タイトルの付け方10のコツ]の記事をどうぞ。

 

読み終えれば、ブログのタイトルの変更方法が分かります。

さらにタイトル変更時のリスクについても解説するので、後で大惨事になりたくない人は最後まで要チェックです。

 

執筆者紹介

アフィラ(@afilasite)

ブログ歴5年の私がブログのタイトル変更と注意点を解説ていきます!

ブログのタイトル変更方法を画像37枚で説明【変更リスクには要注意】

ブログのタイトル変更方法を画像37枚で説明【変更リスクには要注意】

ブログのタイトルってそもそも変えられるんですか?
かんすけ
アフィラ
もちろん変えられるぞ

ブログのタイトル変更方法について画像付きで説明します。

特に人気のある3つのブログサービスについて解説していくので、自分の利用しているサービスの変更方法を見て下さい。

  1. WordPress
  2. アメーバブログ
  3. はてなブログ

それではブログタイトル変更方法に移ります。

 

WordPressでのブログタイトル変更方法

WordPressでのブログタイトル変更方法

Wordpressではどうやって変更するんですか?
かんすけ
アフィラ
管理画面から簡単に変更することが出来るぞ

最初に「WordPress」でブログを運営している場合のタイトル変更方法を説明します。

STEP①:WordPress管理画面にアクセスして、左側メニューの一番下「設定」をクリックします。

WordPressでのブログタイトル変更方法

 

STEP②:すると下図のような「一般設定」画面が開くので、「サイトのタイトル」の項目を新しいタイトルを入力。

WordPressでのブログタイトル変更方法

 

STEP③:入力が終わったら、画面一番下にある「変更を保存」ボタンをクリック。

WordPressでのブログタイトル変更方法

 

WordPressでのタイトル変更は以上となります。

変更後に「変更を保存」ボタンを押し忘れないように注意

 

アメーバブログでのブログタイトル変更方法

アメーバブログでのブログタイトル変更方法

次はアメブロの方法ですね?
かんすけ
アフィラ
アメブロでタイトルを変更するのも簡単だ

「アメーバブログ」でブログを運営している場合のタイトル変更方法を説明します。

STEP①:アメーバブログにログインして、ページ上部のヘッダ左側の「ブログ管理」をクリック。

アメーバブログでのブログタイトル変更方法

 

STEP②:すると下図のような画面が開くので「⚙設定」をクリック。

アメーバブログでのブログタイトル変更方法

 

STEP③:この画面でタイトルの項目を新しいタイトルに変更してください。

アメーバブログでのブログタイトル変更方法

 

STEP④:入力ができたらページ下部の「保存」ボタンをクリックします。

アメーバブログでのブログタイトル変更方法

 

アメーバブログでのブログタイトル変更方法は以上です。

変更後に「保存」ボタンを押し忘れないように注意

 

はてなブログでのブログタイトル変更方法

はてなブログでのブログタイトル変更方法

はてなブログではどうやるんですか?
かんすけ
アフィラ
はてブロでも簡単にやることが出来るぞ

「はてなブログ」でブログを運営している場合のタイトル変更方法を説明します。

STEP①:はてなブログにログインして、ページ上部のヘッダ右側の「ユーザー名▼」でタブを開き「設定」をクリック。

 

STEP②:すると下図のような画面が開くので「ブログ名」の項目を新しいタイトルに変更してください。

 

STEP③:入力ができたらページ下部の「変更」ボタンをクリック。

 

これではてなブログを使う場合の、ブログタイトル変更はOKです!

 

ブログタイトルの3種類の付け方紹介【実例解説】

ブログタイトルの3種類の付け方紹介【実例解説】

ブログのタイトルを何にするか悩むなぁ
かんすけ
アフィラ
3パターン紹介するから参考にしてみてくれ

ブログのタイトルを付け方は、次の3パターンが多いので参考にしてみて下さい。

  • SEOキーワードを含む
  • ブランディングから連想
  • ハンドルネームを使う

 

それぞれの付け方について、深堀を行っていきます。

 

①SEOキーワードを含めたブログタイトル名

①SEOキーワードを含めたブログタイトル名

SEOキーワードを含めるって?
かんすけ
アフィラ
狙ってるKWを入れる手法だ

特化ブログを運営する場合、狙っているビッグKW、ミドルKWをサイト名に含んでブログタイトルを付ける手法があります。

サイトTOPは検索上で強くなりやすいことから、狙うSEOキーワードを入れるのは非常に有効と言えますね。

 

具体例を出すと、下記のようなブログタイトルが考えられます。

  1. KW「筋肉 ボディメイク」➤筋肉&ボディメイクマニア
  2. KW「英会話 20代」➤20代英会話のススメ

特定のKWで強くなりたい場合、SEOキーワードを含んだタイトルに変更するとアクセス数UPが狙えますよ!

 

②ブランディングの分かるブログタイトル名

②ブランディングの分かるブログタイトル名

ブランディングが分かるってどう言うことですか?
かんすけ
アフィラ
タイトル名からブログの方向性がわかる

ブログのタイトルに、確立したいブランドイメージをつけるタイプですね。

何度もブログタイトルを見ている内に、ブログの軸が読者に伝わるのでこれも良い方法かと。

 

たとえば、トヨタ自動車やモスバーガーなどはメイン商品が何かわかりやすいですよね。そんな感じです。

ちなみに当ブログ「作業ロケット」はこのパターンでブログタイトルを付けています。

 

人生を変えるために努力(作業)して、ロケットのように突き抜けていくという思いで決めました。

特にSNS×ブログではブランドイメージを確立出来るかが鍵になるので、この手法はありですよ。

 

③ハンドルネームを使ったブログタイトル名

③ハンドルネームを使ったブログタイトル名

ハンドルネームを使ったものって?
かんすけ
アフィラ
アカウント名をタイトルに含んだものだ

ネット上での活動名(ハンドルネーム)を、ブログタイトルに含んだものですね。

自分の名前を覚えてもらいやすく、指名検索の獲得にも繋がるので非常に有効。

具体例で3つのブログを紹介します。

このようにTwitter名などと同じにしておくと、覚えやすいので指名検索も獲りやすいですよ!

 

ブログタイトル変更後にチェックする6つのポイント

ブログタイトル変更後にチェックする6つのポイント

よし、ブログのタイトルが変更できました
かんすけ
アフィラ
お疲れ。変更したら次の6項目をチェックしておこう

ブログのタイトルを変更したら、チェックしておくべき6項目を解説します。

  1. ブログヘッダー画像の変更
  2. プライバシーポリシーの内容変更
  3. Googleアナリティクスのブログタイトル変更
  4. GoogleサーチコンソールURL送信
  5. SNSに登録しているブログタイトルの変更
  6. 各ASPでのブログタイトルを変更

この6項目は基本情報なので、変更しといた方が後悔しなくてすみますね!

 

①ブログヘッダー画像の変更

①ブログヘッダー画像の変更

あ、ヘッダーが前のままでした!
かんすけ
アフィラ
ヘッダーにブログ名が入っているなら変更しておこう

ブログのタイトルを変更したら、ブログヘッダーの画像を修正しておきましょう。

検索画面上のブログタイトルと、ヘッダー画像に掲載しているブログタイトルが異なると、ユーザーが混乱するからです。

ブログ名を覚えてもらうのは重要なので、直しておきましょう!

 

アフィラ
ブログヘッダーは別記事で開設中

ブログのヘッダーについて知りたい方は、[ブログヘッダー徹底解説]で解説しているので参考にしてみて下さい。

 

②プライバシーポリシーの内容変更

②プライバシーポリシーの内容変更

プライバシーポリシー…?
かんすけ
アフィラ
最初に設定しているだろうから、直しておこう

ブログのタイトルを変更を変更したら、プライバシーポリシーもチェック。

プライバシーポリシーはブログ開設当初のままが多いので、新ブログタイトルに訂正を忘れないようにしましょう。

 

③Googleアナリティクスのブログタイトル変更

③Googleアナリティクスのブログタイトル変更

Googleアナリティクスも前のままだ…
かんすけ
アフィラ
一応、変更しておこう。

Googleアナリティクスのタイトルも、新しくしておきましょう。

 

アナリティクスでブログ名を変更する簡単な手順を解説しておきます。

STEP①:Googleアナリティクスにログインして、ホーム画面の左下「⚙管理」をクリックします。

③Googleアナリティクスのブログタイトル変更

 

STEP②:プロパティの列のプロパティ設定をクリック。

③Googleアナリティクスのブログタイトル変更

 

STEP③:プロパティ名に変更したブログタイトルを入れます。

③Googleアナリティクスのブログタイトル変更

 

STEP④:変更ができたらページ最下部の「保存」をクリック。

③Googleアナリティクスのブログタイトル変更

これでGoogleアナリティクス上のブログタイトル変更はOKです。

 

④Googleサーチコンソール のURL検査からURL送信

④Googleサーチコンソール のURL検査からブログトップページのURL送信

サーチコンソール忘れてました
かんすけ
アフィラ
Googleにタイトル変更したことを知らせる役割があるぞ

Googleサーチコンソールにて、ブログのタイトルを変更をGoogleに知らせる必要があります。

 

STEP①:Googleサーチコンソールにログインして、画面上部の「URL入力欄」にサイトトップページのURLを入力。

④Googleサーチコンソール のURL検査からURL送信

 

STEP②:URL検査画面になるので「インデックス登録をリクエスト」をクリック。

④Googleサーチコンソール のURL検査からURL送信

 

このような画面がでればOKを押して完了です。

④Googleサーチコンソール のURL検査からURL送信

サイト名の変更は、サーチコンソールを使って早めにGoogleに知らせた方がいい。

 

⑤SNSに登録しているブログタイトルの変更

⑤SNSに登録しているブログタイトルの変更

他には...あ、Twitterに書いてたかも
かんすけ
アフィラ
SNSは見落としがちだからチェックしておこう

ブログのタイトルを変更した際に、見落としがちなのがSNSのプロフィール情報です。

  1. Twitter
  2. YouTube
  3. Instagram
  4. Facebook
  5. TikTok
  6. Pinterest

これらのSNSを使っている人は、プロフィ―ル欄の情報も更新しておきましょう!

 

⑥各ASPでのブログタイトルを変更

⑥各ASPでのブログタイトルを変更

ASPにも登録してましたっけ?
かんすけ
アフィラ
ブログタイトルは必ずと言っていいほど登録しているぞ

ブログタイトル変更時、一番忘れがちなのはASPに登録してあるサイト名の修正です。

  1. A8.net
  2. もしもアフェリエイト
  3. バリューコマース
  4. afb(アフィb)
  5. アクセストレード

最初の段階で登録したサイト名のままだと不審がられるので、必ず修正しておきましょう!

 

ブログタイトル変更によるSEOの影響と注意点【知らなきゃマズイ】

ブログタイトル変更によるSEOの影響と注意点【知らなきゃマズイ】

そういえば最初に注意点があるって言ってましたよね
かんすけ
アフィラ
リスクについて解説するび

ブログのタイトルを変更すると、SEO対策の観点から次の2つのリスクが考えられます。

  1. 検索順位が下がる
  2. 指名検索数が下がる

指名検索リセットでGoogleからの評価が悪くなるため、各KWの検索順位が下がることが想定されます。

また、指名検索数も下がるので、一時的にアクセス数・収益源になることをリスクとして把握しておいた方がいいですね。

 

タイトル変更をおすすめしない人

タイトル変更をおすすめしない人

タイトル変更すべきでない人っているんですか?
かんすけ
アフィラ
そうだな。軽くまとめてみるぞ

アクセス数が減るリスクなどを鑑みるに、以下のような人はタイトル変更をおすすめできません。

  1. 既に検索で上位記事が沢山ある
  2. SNS関連で指名検索が多い人

このようにアクセスが減った場合のリスクが大きすぎる人は、極力タイトル変更をするべきでは無いですね。

私も現在のブログ名「作業ロケット」にするまでに2回変更していますが、今は指名検索が獲れているので今後変更は絶対ありません。

 

タイトル変更をおすすめする人

タイトル変更をおすすめする人

じゃあ逆にタイトルを変更した方がいい人っているんですか?
かんすけ
アフィラ
始めたての場合はおすすめできるな

ブログのタイトルの変更をおすすできるのは、次のような方ですね。

  1. 今後変える予定がある人
  2. とにかく現タイトルが気に入らない人
  3. アクセスUPへの明確なビジョンがある人
  4. ブログ全体のアクセス数が月1,000pv以下の人

現時点でアクセス数が少ないなど、影響が少ない内なら変えておくと良いです。

変える時のリスクと、変えた後のメリットを天秤にかけて判断するのが良いですよ!

 

ブログのタイトル変更方法を画像37枚で説明まとめ

ブログのタイトル変更方法を画像37枚で説明まとめ

まだ1カ月目なので変更してみます
かんすけ
アフィラ
早いうちなら変更してもOKだ

本記事では、ブログのタイトル変更法に関してまとめてきました。

重要なポイントをおさらいすると下記のとおりです。

ココがポイント

  1. ブログのタイトル変更は簡単に出来る
  2. タイトルの付け方には3つの型がある
  3. タイトル変更後には6項目をチェック
  4. タイトル変更はSEO上リスクもあるから注意

 

ブログタイトルは現在のSEOでは重要度が高いため、よく練ったものにするべきです。

運用歴が長くなるほど変更が難しくなるので、早い段階でバシッと決めておくのが最善ですよ!

今すぐできる具体的TODO

 

ブログタイトルの変更は、ブログ運営の中でもかなり重要事項。

安易にタイトルを決めたり変更するのではなく、目的をもって運用すると良いですよ!

アフィラの小言

アフィラ
ブログ名は相当重要

あまり語られることが無いですが、ブログタイトルは相当重要。

最近のSEOでは「どうやって知名度をもつか」、「指名検索を得るか」が重要視されています。

シンプルかつ指名検索を得やすいサイト名にして、ガンガンSEO上位を狙っていきましょう!

ブログヘッダーとは?画像作成を3ステップで簡単に解説【差別化でアクセスUP】

 

-ブログ

© 2025 作業ロケット Powered by AFFINGER5