- 人はなぜいいねをつけるのか?
- いいねの基準はなんだろう?
- 自分のツイートにいいねがつかない理由は?
こんな悩みを解決します。
本記事では「Twitterでのいいねの意味」を詳しく解説します。
読み終えれば、人がいいねをつけるのかの基準を理解できて、自分のツイートにいいねがつかないときの理由がわかります。
執筆者紹介
アフィラ(@afilasite)
Twitterフォロワー数35,000名以上の私が、「Twitterでのいいねの意味」について書いていきますね!
< >
目次
Twitterのいいねにはどんな意味がある?【いいねをつける3つの基準】
Twitterのいいねにはいろんな種類の意味があります。
Twitterのいいねの意味を知っておけば、今後いいねがついたつかないで一喜一憂することがなくなります。
✅いいねを付ける時の3つの基準
例えば、単なる既読感覚で「読んだよ」っていいねを押していく人もいます。
こういった意味でのいいねにはあまり深い意味はないので、1個のいいねに人生を惑わされないようにしたほうがいいですね。
いいねを押す人の心理をザックリ分けると、上記の3つかと。それぞれ解説していきますね。
いいねは義務
Twitterのいいねには「義務」の意味もあります。
友人の投稿や好きな有名人の投稿を見たら、緩い義務感覚でいいねを押す感じですね。
なので内容に関わらず、その人のツイートには全部いいねしていこうという人は一定数います。
いいねは読んだよって意味
Twitterでは、「読んだ」という意味でいいねを押していく人もいます。
中には、タイムラインに出てくる投稿に片っ端からいいねを押していく人もいますね。
ツイートの内容がそれほど見られている訳では無いので、いいねが付いたから良かったと考えるのは早計です。
一度バズり始めたツイートが伸びやすいのは、こういった感覚でいいねを押す人も一定数いるからですね。
いいねは共感したって意味
Twitterのいいねには「共感したよ」って意味があり、これが本来の使い方近いかと。
心から共感できるツイートを目にしたとき、ユーザーは自然といいねを押してくれます。
好きなツイート・参考になる役立つツイートを読んで、いいねを押すって事ですね。
この感覚でいいねを押す人が一番多いので、いいね数を増やしたい場合はクオリティの高いツイートをするのが基本戦略です。
Twitterのツイートにいいねがつかない3つの理由
Twitterで自分のツイートにいいねがつかない理由もいくつか考えられます。
では、一つずつ詳しく説明していきますね。
共感できない
Twitterのいいねの意味を考えると、共感出来ないツイートにはいいねが付きにくいですね。
コツとしては、他人から共感を得る為にツイートの書き方にも細心の注意を払うべきって点。
たとえば、「上から目線」で書かれたツイートに共感できますか?
ツイートの内容も重要ですが、そのツイートを書いている人の人間としての資質も関係してくるのです。
言ってることがわからない
Twitterでいいねが付きにくいツイートは、読み辛いことが多いです。
✅読み辛いツイートの特徴
- 改行が不適切
- 漢字が多い
- 常用外漢字の使用
- 伝わらない固有名詞
- 絵文字が多い
上記のように読みづらいツイートにはいいねが付きにくいので、注意です。
読みやすいツイートを作りたい人は、[Twitter文字数カウント5ルール]で読みやすくなる工夫を抑えておくといいですよ。
多くの人の目に届いていない
Twitterでいいねが少ない場合、単純に表示回数(インプレッション)が少なく、多くの人の目に届いていないだけなのも考えられます。
どんなに良いツイートでも、見てくれる人が少なければいいね数は伸びません。
「質の高いツイートをすること」&「インプレッションを高めること」の両方が必要なので、頑張っていきましょう!
インプレッションを増やす方法が知りたい方は、[Twitterのインプレッションを増やす方法3選]の記事も読んでみて下さいね!
いいねが少ないツイートに意味はないのか?
「Twitterのいいねが少ないツイートは、ツイートする意味が無いのでしょうか?」
結論、そんなことはありません。いいねが少ないツイートにも意味はあります。
いいねを付けなくても読んで共感しているユーザー、役に立っているユーザーはいます。
また、いいねが無くとも過去のツイートは自分の名刺代わりとして機能し、自分がどんな考え・知識を持っているかをPRすることが出来ます。
確かにいいねが多いに越したことは無いのですが、いいねが全くつかないからと言って価値が無いという訳ではないです。
いいねが多くなるよう改善しつつ、発信活動を続けて大丈夫ですよ!
Twitterのいいねを増やす3つのテクニック
Twitterのいいねを増やす3つのテクニックを紹介していきます。
それでは、さらに詳しく解説していきますね。
自分からいいね&リプライ
Twitterのいいねを増やすには、自分からいいね&リプライを積極的に行っていくのが良いです。
最初、Twitterで知らない人にいいねやリプライをするのは、ちょっとハードルが高いかもしれません。
しかし、自分から動かなければいつまで経っても自分の存在を知ってもらうことは出来ません。
いいねやリプライすることで露出度を上げていき、自分のツイートに興味をもってもらう。
そうやってフォロワーを増やしていくと、あなたのツイートにも段々といいねがつきやすくなってきますよ!
ツイートする時間帯を意識
Twitterのいいねを増やすには、Twitterユーザーの活発に活動する時間帯を狙ってツイートするのがいいです。
ユーザーはいろんな時間帯に、空き時間を見つけてTwitterを利用しています。
✅ツイート時間帯
- 4-6時:早朝帯
- 6-8時:通勤,通学
- 11-13時:昼休み
- 17-19時:退勤
- 19-21時:余暇時間
例えば、上記の時間はTwitterを開く頻度が多くなる時間帯です。
伸びやすい時間帯にツイートすることで、いいね数が50%増になることもあるので、そっちの方がコスパ良いですよ!
いいねが付きやすい型でツイート
Twitterのいいねを増やしたいなら、いいねがつきやすいツイートの型を使いましょう。
いいねがつきやすい型を真似したり、自分のた過去のツイートでもいいねが多く付いたものを分析して見つけるといいですね。
✅伸びやすいツイート
- 見出しをつける
- 箇条書きにする
- 疑問系を含む
たとえば上記のポイントを含んだツイートが伸びやすいです。
読みやすいツイートの型を使うことでいいねが付きやすくなるので、ぜひ試してみて下さいね!
✅ちょっと宣伝です。
伸びやすいツイートの型をガチで知りたい方は、超具体的】ツイート作成完全攻略【テンプレ15個付・保存版】もどうぞ。
Twitterのいいねって意味ある?意味ない?みんながいいねする基準は?まとめ
本記事では、Twitterでのいいねの意味について解説してきました。
重要なポイントをおさらいすると下記のとおりです。
ココがポイント
- いいねを既読感覚で付ける人もいる
- いいねを付ける理由は人それぞれ
- 工夫をすればいいねは増やせる
自分のツイートにいいねが付かなくても単にインプレッションが低いだけの場合もあるので、気にする必要はありませんよ。
今すぐできる具体的TODO
具体的TODO
- いいねの意味を再確認
- 自分から積極的にいいね&リプライする
- 伸びるツイートの型を知る
- 伸びるツイートの型でいいねを増やす
アフィラの小言
本記事ではいいねの意味は人それぞれと述べてきましたが、Twitterで影響力を持ちたいならいいね数を増やす工夫が必要になります。
何故ならいいね数は価値提供の可視化された指標として有効であり、一般的に「いいね数が多い≒良い内容のツイートだ」という認識があるからです。
また、いいね数が多いとホームタイムラインの人気投稿に載りやすくなり、ツイートがより拡散されるのもポイントですね。
いいねを増やす方法は明確にテクニックとして存在するので、それを自分で見つけるか既に出回っているノウハウをゲットするといいですよ!
Twitterを伸ばす上で強力な武器が手に入ることになりますからね。
Twitterでいいねを増やす!レベル別に解説【フォロワー3万人への道】
Twitterのインプレッションを増やす方法3選【伸びるツイートには型が大事】