\フォロワー増やしたい人必見/

ブログ

ブログ書き出し5つのテクニック|上位表示できるコツとは?

2019年11月5日

ブログ記事の書き出しって難しいですよね・・
かんすけ
アフィラ
初心者は何から書き始めるか悩むだろうな
よーし、今日は「3日ぶりにこんにちは。コーラ大好きかんすけです。」から始めてみようかな
かんすけ
アフィラ
喝ー!そんなつまらん書き出しだと一生稼げないぞ!
  • 書き出しって何書けばいいかわからない
  • 書き出しの王道テクニックが知りたい
  • 書き出しの例文が知りたい

この記事では上記のような悩みをもつあなた向けに、上位表示出来る記事の書き出しについて次のことが書いてあります。

 

本記事の内容

  1. 王道の書き出し型5つ
  2. 書き出しの例文
  3. 書き出しテクニックの解説

私も昔は「おはおはっー!たけのこの里よりきのこの山、どうも〇〇です。」みたいな、本文の内容に全く関係ない書き出しでした。

これを知人に読ませたところ「クソつまんねーな」と言われました。

 

そこで真剣にSEO効果のある前文に改善してみたところ、平均セッション時間が2倍以上に延びました。

 

その結果、検索順位も向上、PV数が上昇、アドセンス収益も増えるという良いことづくめに・・!

アフィラ
書き出し部分は読者との挨拶。興味を惹きつける書き出しにするべき

本記事を読み進め、読者を引き込む書き出しに変更すれば、平均セッション時間を2倍以上に伸ばし、収益を増やすことができます!

アフィラ
検索順位が上がらなくて悩んでいるなら理由を知ろう↓

ブログ書き出しテクニック|検索順位上げるコツ【初心者SEO対策】

どんな書き出しだと読まれるんですか?
かんすけ
アフィラ
いくつかの型があるから、解説していく

ブログの書き出しには、上位表示する王道のテクニックが5個あります。

  1. リアルタイム共感
  2. インパクトを与える
  3. ズバッと結論型
  4. ストーリー(物語)導入
  5. 権威性のあるブロガー挨拶

初心者ブロガーが記事を上位表示させたいなら、王道のテクニックを真似て書き出しを作るのが鉄板です。

テクニックの本質はなんですか?
かんすけ
アフィラ
続きが気になるってことだ(当たり前)

全てのテクニックに共通するのは、

書き出しを読むと本文の内容が気になる

ってことです。

 

いや、「書き出しってそのためにあるんだから当たり前だろ!」って感じですよね。

しかし、それを理解していないことで、読者が逃げ出してしまっているモッタイナイブログが世の中には溢れているので。。

 

いくら本文の内容が良くても、書き出しが悪ければ読まれることはありませんから

Google検索画面から、自分のブログを選んで入ってきてくれたユーザーに対して、つまらん書き出しで離脱させるのは、ハンパない機会損失であると理解しましょう!

 

ブログ書き出し例文をもとに紹介【テクニックを解説】

書き出しのテクニックについて具体的に教えてくれませんか?
かんすけ
アフィラ
各テクニックごとに例文を交えて紹介するぞ

では、ブログ記事の王道の書き出しテクニック5個を例文を使って解説します。

 

書き出し例1:リアルタイム共感型

アフィラ
検索ユーザーがまさに今思っていることに共感する

リアルタイム共感型の書き出しとは、検索ユーザーがもっている悩みをダイレクトに書く方法。

(例) 検索キーワード「アフィリエイト ドメイン」

アフィリエイトサイト作る時、ドメインって何がいいのかわかりませんよね。

本記事は私の過去の経験から、どんなドメインなら売り上げが出やすいのか?をまとめた記事となっています。

検索ユーザーは何かしらの悩みを解決したくて、ブログを訪れています。

その悩みにまずは共感し、その答えがこの記事に書いてあることをアピールする構成です。

 

書き出し例2:インパクト型

アフィラ
検索ユーザーが聞き逃せない、インパクトのあるワードをぶつける

インパクト型とは、検索ユーザーが絶対に聞き逃せないインパクトのあるワードで書き出す方法。

(例) 検索キーワード「収益上がらない 何故」

個人ブログでは一生稼げないって知ってましたか?

何故なら、ブログはビジネスだからです。

プロ達が金を払って勉強している世界に何も知らない個人が参入したところで勝ち目は0です。

「検索ユーザーが当然思っていること」をひっくり返すことで、自分の知らない知識がこの記事に書いてあると思ってもらえれば、読んでくれます。

 

書き出し例3:ズバっと結論型

アフィラ
検索ユーザーの悩みに対して結論を即書く

ズバっと結論型は、導入文の段階で結論を書いてしまう方法。

(例) 検索キーワード「アフィリエイトボタン 色」

アフィリエイトのボタンは緑色が100%良いです。断言できます。

何故なら、ボタンを押す際の抵抗感が低くクリック率が高いからです。

検索ユーザーの悩みを一瞬で解決してしまう方法です。

これをやると「すぐ離脱されてしまうのでは?」と思うかもしれませんね。正解です。

 

離脱率は高くなりますが、h2タグの直上(目次の上)にアドセンス広告を設置しておけば・・わかりますよね?(笑)ポチポチポチポチーですよ!

 

もう1つ言えるのは、悩みが解決できたとしてその理由を深堀したい、関連情報も知りたいという方は多いです。

なので、結論を先延ばしにするより先にズバっと書いた方が効果的なんです。

 

書き出し例4:ストーリー型

アフィラ
物語をすぐに始めてしまう書き出しだ

ストーリー型とは、導入文から物語が始めてしまう書き出し。

(例) 検索キーワード「ブログ 初報酬」

2015年9月、私はブログを始めました。9月の売り上げは当然0円。しかし、ある工夫をしたところ2カ月目にはなんと3,500円の報酬が発生!・・・

ストーリー型にすると、続きがどんどん気になってしまうんです。

あまり面白くないTV番組やドラマでも、途中まで見たらなんとなく最後まで見ないと気持ち悪いですよね?それと同じです

(心理学用語でツァイガルニク効果と言います)

 

書き出し例5:権威性のあるブロガー挨拶

アフィラ
ブロガーの権威性をPR

ただの挨拶とは違います。ブロガーが何者であるか?を完結にアピールした権威性の挨拶の書き出しです。

(例) 検索キーワード「アフィリエイト 稼ぐ」

どうも。アフィリエイトで飯食ってるブロガーの〇〇です。

本記事ではアフィリエイトで稼いで生きている、私のリアルなライフスタイルを紹介していきます。

「たけのこの里よりきのこの里派の〇〇です」、のような挨拶は絶対NGですが、「アフィリエイト 稼ぐ」で検索してきたユーザーにとって実際に稼いで飯を食っているブロガーの記事は貴重です。

つまり、権威性のPRである挨拶であれば有効です。

 

ブログ書き出しテクニック|検索順位上げるコツまとめ

「上位表示できるブログの書き出し」ですが、初心者ブロガーは『本文の内容が気になる王道のテクニック』を真似しましょう。

ココがポイント

  1. 本文が読みたくなる書き出しを書く
  2. どうでもいい自分語りは絶対NG
  3. 王道の5つの書き出しを利用する

 

アフィラの小言

アフィラ
自分語りはいらない

ブロガーはみんな自分が大好きです。

自分のことを知ってもらい共感して欲しい、褒めて欲しいという承認欲求の塊です。

だからついつい自分が今日思っていること、自分が好きな事をブログに書いてしまいます。

 

ただ、それは読み手からしたらどうでもいいことです!ほんとどうでもいい・・!
Google検索で来たユーザーは、誰だよお前!状態なんですから・・!

読まれたいなら読まれるような前文を意識して書く、常にユーザーファーストで考えないといつまで経っても稼げるようにはなりません。

-ブログ

© 2024 作業ロケット Powered by AFFINGER5