\フォロワー増やしたい人必見/

Twitter

Twitter登録時の注意点!身バレしないために必須のプライバシー設定とは?

2020年12月30日

初めてTwitterに登録するんですけど、電話番号を入れないとダメなんですか?
かんすけ
アフィラ
個人情報を入力しないといけないから、不安になるのもわかるぞ!
とりあえず画面の指示の流れで登録しておけばいいですか?
かんすけ
アフィラ
喝ぁーっ! 事前に注意する点があるから、しっかり頭に入れておくんだ!
  • Twitter登録時の注意点が気になる
  • 電話番号を入力しても大丈夫なの?
  • Twitter登録で失敗したくないので、詳しい手順が知りたい

こんな悩みを解決します。

 

本記事の内容

  1. Twitter登録前の注意点を解説
  2. Twitter登録時に気をつけること
  3. Twitter登録のための詳しい手順を解説

本記事では「Twitterを登録する際の注意事項」を紹介しています。

読み終えれば、Twitter登録時の注意点、気をつけるべきことがわかり、不安なくTwitter登録ができます。

執筆者紹介

アフィラ(@afilasite)

Twitter35,000人フォロワー達成した私が、Twitterの登録時に注意する点について書いていきます。

Twitter登録時の注意点【重要】

Twitter登録時の注意点【重要】

Twitterで個人情報洩れちゃうんですか?
かんすけ
アフィラ
個人情報が洩れる恐れがあるから注意が必要だ

身バレ防止のためのTwitterを登録時の注意点を網羅して解説します。

Twitter登録時に求められた情報を入力すると、個人情報がダダ漏れになってたってことが起こりうるのです。

 

「気軽にスマホの電話番号でTwitterアカウントを作成したら、親戚・友人・知人に身バレした!」

こういった経験がある方のコメント読んだことはないですか?

実際にこのようなことが起きていますので、Twitter登録をする際の注意点をしっかりと頭に入れておきましょう。

 

  1. Twitter登録はスマホの電話番号ではなくメールアドレスを使う
  2. Twitter登録前後のプライバシー設定で身バレ防止!

この2つの注意点を抑えていきましょう!

Twitter登録時の注意点①:電話ではなくメールアドレスで登録

Twitter登録はメールアドレスを使うんですね
かんすけ
アフィラ
そうだ!さらにTwitter専用のメールアドレスを使うと安心だ

Twitter登録時の最大の注意点がこれ!

電話番号を使って登録するとその番号を知っている友人・知人にバレる恐れがあることです。

Twitterは登録で電話番号を使うと電話番号を知っている人にTwitterからお知らせが届いてしまいます。

 

例えば親戚・友人・知人の愚痴や話題などをツイートして、本人にバレてしまうことも。

身バレが怖い方は電話番号を使ったTwitter登録はせず、メールアドレスを使用しましょう。

 

またメールアドレスはメインで使っているアドレスではなく、Twitterアカウント用に別に作るとさらに安心です。

Twitterで身バレが怖いなら、電話番号ではなくメールアドレスで登録する

Twitter登録時の注意点②プライバシー設定で身バレ防止

プライバシー設定ってどうやるんですか?
かんすけ
アフィラ
Twitter登録の前後でプライバシー設定できるぞ

Twitter登録前後で注意したいのが「身バレ防止のためにプライバシー設定を確認する」です。

Twitter登録時にプライバシー設定のことについて聞かれますが、注意深く選択することで身バレ防止になります。

 

先ほども解説した通り、電話番号かメールアドレスのどちらを使うか聞かれますが、メールアドレスを選びましょう。

加えて登録後には『プライバシー設定』を設定変更することで身バレ防止できます。

このようにTwitter登録前後に身バレ防止のために注意したい点があります。

 

Twitter登録前後には身バレ防止のための「プライバシー設定」が必要

Twitterの登録方法を解説

Twitterの登録方法を解説

注意点に気をつけてTwitter登録していきます
かんすけ
アフィラ
メールアドレスとプライバシー設定には気をつけろ!

Twitter登録の際の身バレ防止の注意点を解説しながら、新規で登録する方法を紹介します。

  1. アカウント作成
  2. 名前・メールアドレス・生年月日設定
  3. 認証コード
  4. 利用規約を確認
  5. 環境をカスタマイズ
  6. パスワード入力
  7. アカウントの初期設定
  8. アカウントの言語設定
  9. セキュリティとプライバシー設定

メールアドレスを使っての登録方法やプライバシー設定など解説しています。

身バレしたくない方はしっかり読んでおきましょう。

 

登録時のメールアドレスやプライバシー設定で身バレを防止しよう

Twitter登録方法①:アカウントを作成

Twitterアカウントを作成する手順って難しいですか?
かんすけ
アフィラ
早ければ3分で済むぞ!

ここでは画像付きで詳しくTwitterアカウントを新規で作る手順を解説します。

アカウント作成に必要な物は、3つあります。

  1. 名前
  2. メールアドレス
  3. 生年月日

アカウントを作成①

新規にアカウントを作成したいときは、『アカウント作成』をクリックしましょう。

 

アカウントを作成②

電話番号の代わりにメールアドレスを選ぶことで身バレ防止できます。

電話番号を知っている人にお知らせが行ってしまうので、必ずメールアドレスを使用しましょう。

 

またメールアドレスは普段メインに使っているメールアドレスではなく、Twitter専用に新規に作った方がいいです。

普段使っているメールアドレスを使ってしまうとそのメールアドレスを知っている人にお知らせがいく可能性があります。

 

電話番号を知っている人に通知が届いてしまうので、慎重に登録をしていこう!

Twitter登録方法②:名前・メールアドレス・生年月日を入力

生年月日まで必要なんですか?
かんすけ
アフィラ
ここで入力する生年月日は公開されることはない

 

Twitterアカウント作成するときは名前、メールアドレス、生年月日が必要になります。

 

アカウントを作成③

生年月日を入力するまで次のステップには行けません。

 

アカウントを作成④

ここで入力する生年月日は公開されることはありません。

Twitter登録後プロフィール設定で入力する生年月日は、公開・非公開か選べます。

 

名前・メールアドレス・生年月日を入力が必須

Twitter登録方法③:認証コード設定

認証コードって何ですか?
かんすけ
アフィラ
本人確認するために必要なコードだ

アカウントを作成⑤

③の名前・メールアドレス・生年月日を入力した後、登録したメールアドレスに認証コードが送信されます。

 

アカウントを作成⑥

登録したメールアドレスに認証コードが送信されています。

 

アカウントを作成⑦

送信された認証コードが有効なのは2時間だけなので、なるべく早く登録を完了してしまいましょう。

 

アカウントを作成⑧

Twitterの登録画面に認証コードを入力します。

 

認証コードの有効期限は2時間! なるべく早く認証コードを入力しよう

Twitter登録方法④:Twitter利用規約の確認

利用規約って読む必要あるんですか?
かんすけ
アフィラ
読んでおくと安心だぞ!

 

アカウントを作成⑨

Twitterの利用規約を確認しましょう。

 

アカウントを作成⑩

≫ Twitter利用規約

Twitterの利用規約はなるべく事前に読んでおくことがオススメ!

利用規約なんて読むの面倒くさい!って思ってしまいがちですが、トラブル対処で役立つことが書かれていますよ。

Twitter登録方法⑤:環境のカスタマイズ

環境のカスタマイズって何ですか?
かんすけ
アフィラ
ここで、Twitterに表示される内容をカスタマイズしていくんだ

ここではTwitter登録時に注意すべき、環境をカスタマイズする方法を解説しています。

 

アカウントを作成⑪

登録設定、言語などの環境をカスタマイズするための設定です。

 

アカウントを作成⑫

アカウント登録時に自動的にカスタマイズされてしまう設定もあるので注意が必要です。

こういった細かい設定を注意深く読むことで、身バレ防止できます。

 

環境をカスタマイズすると勝手に設定されてしまうことがあるので注意!

Twitter登録方法⑥:パスワード入力

やっとパスワード設定ですね!
かんすけ
アフィラ
ここまで来たら、登録完了まであと少しだ!

次のTwitter登録手順はパスワード入力です。

アカウントを作成⑬

パスワードは8文字以上のアルファベットと数字です。

自分で覚えられるようにかんたんなパスワードを選びがちですが、難しいパスワードを選びましょう。

 

近年Twitterでは、不正アクセスやTwitterアカウント乗っ取りなどが頻繁に起こっています。

Twitterアカウント作成時は、難易度の高いパスワードにしておきましょう。

 

アカウントを作成⑭

パスワードを入力したら『次へ』をクリックしましょう。

Twitter登録方法⑦:アカウントの初期設定

Twitterアカウントのプロフィールってどうするんですか?
かんすけ
アフィラ
人物像が決まっていないなら保留しておくといいぞ

Twitter登録時の、プロフィールなどの初期設定について解説します。

 

アカウントを作成⑮

プロフィール画像は初期の頃はどれにしたらいいかわからない!といった方もいるでしょう。

 

まだTwitterで何を発信していくかなどの発信軸が定まっていない場合は、プロフィール画像にこだわる必要はありません。

ここでプロフィール画像を決定しなくても後日変更することも可能です。

気軽にフリー素材にするか、後回しにして後日決めましょう。

 

アカウントを作成⑯

プロフィール文もプロフィール画像と同様に『今はしない』を選択してスキップしましょう。

 

アカウントを作成⑰

特に興味あるトピックがなければ、『今はしない』を選びましょう。

後日再設定することが可能なので、大丈夫です。

 

アカウントを作成18

フォローしたい人が特にいない場合は、『次へ』をクリックしましょう。

フォローしたい人は後でも選べるので、ここでフォローしたい人がいなくてもOKです。

 

アカウントを作成⑲

ここでは『今はしない』を選択しましょう。

『通知設定』は後で再設定することも可能なので、それほど重要ではありません。

Twitter登録方法⑧:アカウントの言語設定

最初英語が見えてパニックになりました!
かんすけ
アフィラ
落ち着いて設定していけば大丈夫だぞ!

次にTwitterで使用する言語設定をしていきましょう。

Twitterはアメリカ発なので、登録直後は英語環境になっていることが多く、ここでパニクってしまう人もいます。

ここでは、英語環境から日本語環境に変更する方法を解説。

アカウントを作成⑳

Twitter登録したらHomeが英語環境になっていました。

 

 

アカウントを作成㉑

『設定とプライバシー』から言語設定を変更します。

 

アカウントを作成㉒

Display LanguageがEnglishになっています。

日本語に変更しましょう。

 

アカウントを作成㉓

ドロップダウンメニューをクリックすると選択肢が選べるようになっています。

 

アカウントを作成㉔

日本語を選択します。

これで日本語環境に変更されました。

 

Twitter登録方法⑨:アカウントのセキュリティとプライバシー設定

またプライバシー設定するんですか?
かんすけ
アフィラ
これで設定は終わりだ!でもここが一番大事だぞ

Twitter登録で一番大事で注意したいプライバシー設定の方法を紹介します。

このプライバシー設定をやらないでいると身バレする可能性が高くなるので、間違えないように注意しましょう。

 

アカウントを作成㉕

ホーム画面から『…』を選択してセキュリティとプライバシー設定を行います。

 

 

アカウントを作成㉖

『設定とプライバシー』を選択します。

 

 

アカウントを作成㉗
『プライバシーとセキュリティ』を選択します。

 

アカウントを作成㉘
『見つけやすさと連絡』を選択します。

 

アカウントを作成㉙

 

  • あなたのメールアドレスを連絡先に保存している利用者がTwitter上であなたを見つけ、つながれるようにします
  • あなたの電話番号を連絡先に保存している利用者がTwitter上であなたを見つけられるようにする

これらの二つが選択されていると身バレする可能性が高くなります。

 

デフォルトでチェックが入っているのでチェックを外しておきましょう。

アカウントを作成㉚
これでチェックを外した状態ならOK! 身バレする心配もなくなりました。

ここまででTwitterアカウントの設定は完了です、お疲れ様でした!

 

Twitter登録後にしておくべき設定3つ

Twitterの登録方法を解説

おかげで無事Twitterに登録ができそうです!
かんすけ
アフィラ
発信する前に決めておく3つの重要なポイントがあるぞ

Twitter登録後に注意しておきたい設定3つを簡単に紹介します。

  1. 発信内容の軸を決める
  2. アイコン設定
  3. プロフィール文作成

Twitterで何を発信したいのかはっきり決まっていない方は、どんなことを発信したい内容を決めておきましょう。

またTwitterで発信し始める前に、まずはアイコン画像やプロフィール画面を整えておきましょう。

 

Twitterのプロフィール画面を整えて発信していくと、あなたが求める人たちにあなたの発信が届くようになるはずです。

Twitter登録時の注意点まとめ

Twitter登録時の注意点まとめ

さっそくTwitter登録やってみます
かんすけ
アフィラ
身バレしないように気をつけろよ

本記事では、Twitter登録時の注意点について解説してきました。

重要なポイントをおさらいすると下記のとおりです。

ココがポイント

  1. Twitterで身バレしたくないならメールアドレスを使う
  2. Twitter登録後のプライバシー設定で身バレ防止
  3. Twitter登録後はプロフィール画面を整える

今すぐできる具体的TODO

具体的TODO

  • Twitter登録で使うためのメールアドレスを取得
  • Twitterで新規アカウント登録
  • Twitterで身バレしないようにプライバシー設定

 

サブ垢を取得する方法は、Twitterサブ垢の作り方を8STEPで徹底解説【身バレしないサブ垢運用法】の記事にまとめてあります。

読んでおくと更に詳しい身バレしない方法がわかりますよ!

アフィラの小言

アフィラ
Twitterはメールアドレスで登録するのがオススメ!

記事内でTwitterのメールアドレスでの登録方法をお伝えしましたが、これは本当にやった方がいいです!

なぜなら、こうしておくと複数アカウント運用時にめちゃくちゃ楽になるからです。

 

サブアカウントが多い場合、電話番号で登録すると「既に登録されている電話番号です」と表示されて、登録ができなかったりします。

また複数アカウントを短期間で複数登録するとアカウントロックがかけられることもあるんです。

 

全てのアカウントに同じ電話番号を登録していたとしましょう。

そうすると1つのアカウントに問題があった場合、連動して全アカウントにロックがかけられる危険性もああります。

メインのアカウントがロックされてしまうと洒落になりませんよね。

 

メールアドレスで登録すれば個人情報が漏れる心配もなく、安心してアカウント運用ができます。

常にリスクマネジメントはしておくべきですよ。

無事に開設が完了したら、ヘッダーやアイコンを作成して、本格的にTwitterを始めてみましょう!

Twitterヘッダーの作り方を初心者向けに徹底解説【アプリで簡単に出来る】

ココナライラスト依頼レビュー | 最高品質のTwitterアイコン作成方法

-Twitter

© 2025 作業ロケット Powered by AFFINGER5