\フォロワー増やしたい人必見/

Twitter

Twitterでスクショしても相手にバレることはない【通知は届かないから安心】

2020年11月19日

Twitterスクショをすると相手にバレそうで怖いです
かんすけ
アフィラ
Twitter画面をスクショしても相手にバレることはないぞ!
ほんとですか!?じゃ、気になる画面をどんどんスクショしまくります!
かんすけ
アフィラ
喝ぁーっ!Twitterのスクショは気をつけるべきことがあるぞ

 

  • Twitterでスクショをすると相手に通知がいくのかが気になる
  • Twitterでスクショをしてツイートに使っていいのか知りたい
  • スクショのやり方がわからない

こんな悩みを解決します。

 

本記事では「Twitterでスクショすると、相手に通知が届いてバレてしまうのか?」について解説。

読み終えれば、スクショの利用方法や注意点がわかるので安心してTwitterを楽しむことができるようになります。

執筆者紹介

アフィラ(@afilasite)

Twitter運用歴1年で35,000フォロワーを達成した私が、Twitterのスクショについて書いていきます。

 

Twitterでスクショしても相手には通知は届かずバレることはない

Twitterでスクショをすると相手にバレれると聞きました
かんすけ
アフィラ
スクショをするだけではバレないぞ

Twitterでスクショ(スクリーンショット)をしても、それだけで相手にバレることは無いです。

スクショはスマホ画面を撮影する機能ですが、Twitterでは他の人のツイートやプロフなどをスクショしてツイートできます。

 

スクショ機能はあくまでスマホに備わった機能で、Twitterと連動してないです。

なので、スクショをしてもそれだけで相手にバレるとことはないので安心。

 

スクショをしても相手に通知は届かない

Twitterでスクショすると相手に通知が行くと聞きました
かんすけ
アフィラ
Twitterにそんな機能はないぞ

Twitterでスクショをしても相手に通知が届くことはありません。

過去に流行ったSNOWやSnapchatといったカメラアプリでは、アプリ自体に備わったスクショ機能から相手に通知がいくアプリがありました。

 

Twitterでも2017年に「スクショを撮影するとフォロワーと共有できます」と表示をされたことから、スクショの通知機能がTwitterに備わったのでは?と話題になりましたが、結局その機能は搭載されませんでした。

Twitterでスクショをしても相手に通知がいかないので、安心して使用してok。

 

スクショが相手にバレる3つの理由

スクショがバレる可能性はないんですか?
かんすけ
アフィラ
3つ考えられるぞ

Twitterのスクショが相手にバレるとしたら3つの理由が考えられます。

上記でも説明をしたとおり、Twitterでスクショをしても相手に通知が届くことはありません。

ただし、それでも相手にバレてしまう可能性はあります。

  1. ツイート
  2. ライブ放送
  3. 仕様変更

以下にスクショをしたことが相手にバレる理由を詳しく書いていきます。

 

①ツイート

一番多いのは単純にスクショをツイートして、相手にバレるケースです。

スクショは基本的に検索など出来ないので、スクショをした相手と相互フォロー関係じゃない人が「バレないだろう」と高をくくってツイートしてバレることが多いです。

 

Twitter上では多くの人が蜘蛛の巣のような、ネットワークで繋がっていますので、回りまわって相手に伝わることも十分に考えられます。

スクショしたことがバレたくないのであれば、スクショを利用したツイートはしないようにすべきですね。

 

②ライブ放送

Twitterのライブ放送では、画面をタッチするとハートマーク「💖」が、スクショをするとカメラマーク「📸」が画面に表れて、他の視聴者や放送をしている相手に通知が行くようです。

誰がスクショをしたかということは画面からはわかりませんが、人数が少ないライブ放送の場合は推測される可能性はあります。

 

ライブ放送でスクショをする場合は、バレる可能性があることを頭に入れておきましょう。

 

③仕様変更

Twitterは定期的に仕様を見直しています。

2020年アメリカ大統領選の際も、一時的に仕様変更が行われ、自分がフォローしていない人からの「いいね」と「新規フォロー」の通知が非表示となりました。

 

その他にも、以下のような仕様変更が行われてきています。

  1. 最大4つまでの選択肢を作成できる「投票機能」
  2. フォロー外でもDMのやりとりができるように
  3. ファボマークが星からハートに変更

このようにTwitterでは定期的に仕様が見直されるので、今後スクショが相手に通知がいく仕様に変更される可能性もあります。

仕様変更を見逃さないようにTwitter公式アカウントをフォローしたり、トレンドを確認して最新の情報を得るようにしましょう。

 

スクショはTwitterの規約違反になるの?

人のツイートをスクショをしてツイートするのはOKですか?
かんすけ
アフィラ
人のツイートをスクショしてツイートに使うのはNG!

Twitterでは人のツイートをスクショして無断でツイートすることは規約違反になります。

Twitter規約では、複製(この場合はスクショ)について下記のルールを定めています。

 

ユーザーは、本サービスまたは本サービス上のコンテンツの複製、修正、これに基づいた二次的著作物の作成、配信、販売、移転、公の展示、公の実演、送信、または他の形での使用を望む場合には、Twitterサービス、本規約またはhttps://developer.twitter.com/en/developer-termsに定める条件により認められる場合を除いて、当社が提供するインターフェースおよび手順を使用しなければなりません。

引用:Twitterサービス利用規約

簡単に説明すると「人のツイートを利用する場合はリツイートや引用リツイートなど、Twitterの提供する機能で行う必要がある」ということ。

なので良いツイートを見つけた場合はスクショではなく、引用リツイートを使いましょう。

 

スクショ自体を禁止するルールはありませんが、スクショを使ったツイートについては注意が必要です。

 

著作者に許可をとろう

人のものはスクショして転載できないんですか?
かんすけ
アフィラ
許可をとるべきだな

Twitter以外で作成された画像や文章などを使いたい場合は、それを作った人(著作者)の許可を得る必要があります。

他人のツイートをスクショしてツイートするのは、Twitterの規約で禁止されていると説明しましたが、Twitter以外のところでスクショしたものについても注意が必要です。

 

他の人が作成した画像や文章には基本的には著作権があるので、無断でそれらをスクショして利用するのはNG。

もし「人のもの」を利用したい場合は、トラブル防止の観点からも、その作成者に許可をとってから利用するようにしましょう。

 

自分のコンテンツならもちろんOK

スクショって使いづらいですね
かんすけ
アフィラ
自分が作ったものならいくらでもOK

当たり前の話ですが、自分で撮影した写真の画像やブログの文章など、自分のコンテンツであればスクショを利用することは自由です。

なのでTwitterでスクショを使って発信をしたい場合は、自分で作成したコンテンツを積極的に使っていきましょう。

 

トラブルの防止にもなりますし、自分のその他のコンテンツを強化することにもつながりますので一石二鳥でおすすめです。

 

著作権がフリーな素材を使おう

自分で画像とか全部作成するのは大変ですよね
かんすけ
アフィラ
著作権フリーの画像はOKだぞ

Twitterでは著作権がフリーな素材をツイートに使うのは問題ありません。

「もっといろいろな画像をスクショして使いたい」、「自分のコンテンツだけでは足りない」などの場合は積極的にフリー素材を使いましょう。

 

無料画像サイトでは著作権が設定されていない無料画像が沢山あるので、そこで探してみるとよいかと!

フリー画像素材について詳しくは、[ブログ用のフリー画像素材おすすめサイト20選【初心者必見】]で解説しています。

 

Twitterで使うスクショをとる2つの方法

スクショってどうやって撮るんですか?
かんすけ
アフィラ
二つの方法があるぞ

Twitterで使うスクショをとる方法は2つあります。

スマホをのスクリーンショット機能を使う方法と、パソコンのスクリーンショットツールを使う方法です。

 

スマホに関しては機種によって方法が異なりますので、それぞれの機種の操作に従ってください。

ここではiphoneを使った方法とパソコンでの方法を画像を使って説明していきます。

 

スマホのスクリーンショット機能を使う

スマホの場合はどうやるんですか
かんすけ
アフィラ
機種によってそれぞれの方法がある

まずはスマホ(iphone)のスクリーンショット機能、でツイートを投稿する方法を画像を使って3STEPで解説します。

  1. スクショをする
  2. 画像を選ぶ
  3. 貼り付けてツイートする

 

①スクショをする

固定ツイート

初めに写したい画像をスクリーンに表示します。(私アフィラのTwitter固定ツイート画面)

 

 

 

スクショ

 

写したい画像のところで「音量を上げるボタン」と「電源ボタン」を同時に押して離すとスクショできます。(Androidスマホなどは、その端末の方法に従ってスクショしてください)

 

②画像を選ぶ

図解で差別化

次にTwitterを立ち上げてツイートボタンを押してください。

 

 

ツイートする

 

ツイートボタンを押す、と左下に写真を添付するためのボタンが現れますのでタップします。

(カメラマークの右側に並ぶ画像をスクロールして選ぶことも可能です)

 

③貼り付けてツイートする

ギャラりー

ギャラリーで先ほど撮影した固定ツイートのスクショ画像を選んでタップします。

 

ツイートする

 

画像を選ぶと再びツイート画面に戻るので、必要に応じてコメントを入力してツイートすればOKです。

 

PCのスクリーンショットツールを使う

パソコンでのスクショアップ方法を教えてください
かんすけ
アフィラ
パソコンも簡単だぞ

パソコンでスクショをアップするのも簡単です。同じく画像を使って解説していきます。

 

パソコンでスクショを撮るのに便利なのは「好きな部分を切り取ることのできるコマンド」です。

オーナーTwitter

Windowsの場合は「shift+Windowsキー+S」を、Macの場合は「shift+command+4」の3つのキーを同時に押してから、「マウスの左クリック」をしてドラッグすることで好きな場所を切り取って画像を保存できます。

 

オーナーTwitter②

 

スクショしたい画像のところにいき(左上画面)、3つのキーを押した後に切り取ると上記右上の画面のように切り取れます。

 

オーナーTwitter③

後は通常のツイート画面で写真ボタンをクリックして(左下)写真を保存したフォルダから載せたい写真を選択するだけ。

ツイートボタンを押せばスクショを添付したツイートができます。

パソコンのスクショは、Windowsの場合は「shift+Windowsキー+S」を、Macの場合は「shift+command+4」で簡単に撮れる

 

Twitterでスクショをしてもバレることは無いので安心してOK

スクショを上手く使いこなしていきます
かんすけ
アフィラ
学んだことを活かせるといいな

本記事では、Twitterでスクショについて解説してきました。

重要なポイントをおさらいすると下記のとおりです。

ココがポイント

  1. Twitterでスクショしても相手にはバレない
  2. スクショは規約違反などに注意して慎重に使う
  3. 便利な機能を使ってスクショを活用する

Twitterでスクショをしても基本的に相手にバレることはありませんので、個人的な利用をする分には何も気にせずに使っていきましょう。

ただし、人のものをスクショして利用するときは注意が必要です。

今すぐできる具体的TODO

具体的TODO

  • スクショを使っていく
  • スクショを使う方法を確認する
  • スクショのやり方を復習する

 

Twitterで使える画像素材についてもっと知りたい人は、[ブログ用のフリー画像素材おすすめサイト20選【初心者必見】]の記事にまとめてあります。

読んでおくと更にTwitter運用の幅が拡がりますよ!

アフィラの小言

アフィラ
スクショを使いこなせるようになると、ツイートの幅も広がってくるぞ!

実際に私もスクショを利用したツイートをすることも多いです。

またTwitterのフォロワー数のキリ番(フォロワー数1000人、2000人…など)のお祝いでスクショを相手にプレゼントする人も多くいます。

 

相手にも喜ばれますので、まだやったことがない人はぜひ試してみましょう。

他にもブックマーク的に保存しておく、長文ツイートでスクショを利用する、など使い道は様々。

今回の記事の内容を参考に、スクショを使いこなして下さい!

Twitterで長文投稿する2つのツイート法【デメリットも暴露】

【無料】ブログ用のフリー画像素材おすすめサイト20選【初心者必見】

-Twitter

© 2023 作業ロケット Powered by AFFINGER5