\フォロワー増やしたい人必見/

Twitter

Twitterの効果的なリプの仕方とは?【認知度を上げてフォロワー爆増】

2020年8月6日

Twitterでどんなリプしたらいいかわかりません…
かんすけ
アフィラ
話しかけ方って難しいよな
めんどくさいし、いいねだけしとこ~
かんすけ
アフィラ
喝ぁーっ!上手いリプでフォロワー爆増できるんだぞ!
  • リプの基本を知りたい
  • 認知度が上がるリプの仕方を知りたい
  • フォロワーを増やすリプの仕方を知りたい

こんな悩みを解決します。

 

本記事の内容

  1. Twitterリプライの効果
  2. 心を掴むTwitterリプの仕方3つ【どんな内容をリプする?】
  3. 認知度を上げるTwitterリプの仕方【誰にリプする?】

本記事ではTwitterで反応を得やすいリプライのコツを紹介。

読み終えれば、Twitterの中で認知度が上がり、関係性の強いフォロワーさんを作ることができます。

 

 

執筆者紹介

アフィラ(@afilasite)

現在フォロワー3.5万人の私が、Twitterでの効果的なリプの仕方について書いていきますね!

 

アフィラ
Twitterの基礎はnoteにまとめているぞ!

Twitterの基本運用を知りたい方は、本気でTwitter運用するなら知っておきたい100のこと【改定版】で解説しているのでそちらを先にどうぞ!

Twitterの効果的なリプの仕方とは?【認知度を上げてフォロワー爆増】

Twitterの効果的なリプの仕方とは?【認知度を上げてフォロワー爆増】

リプ送っても返信なかったりします
かんすけ
アフィラ
リプを相手の心に残すにはコツがあるぞ!

Twitterで効果的なリブの仕方は、「相手の立場に立ったリプライ」です。

リプライ(返信)は1対1のコミュニケーションなので、相手に好印象を持たれる内容が基本です。

 

Twitterはすぐ言葉を送り合えるからこそ、雑になり過ぎないよう意識した方が良いですよ!

丁寧なリプライを増やしていけば、あなたの魅力に気づいてくれる方も沢山になっていきますよ!

 

Twitterのリプライとメンションの違いとは

Twitterのリプライとは

リプってどういう意味なんですか?
かんすけ
アフィラ
そもそもリプライとはこういうものだ

Twitterのリプライとは、ツイートに対する返信など1対1のやりとりのことです。

他のユーザーに宛てた投稿のことでツイートにメンションを付加したもの。「@ユーザー名(投稿したい内容)」の書式で投稿すると、そのユーザー宛の返信扱いとなる。

引用:Wikipedia

 

リプライは「@ユーザー名」を文頭に盛り込んだ形のことです。

 

「@ユーザー名」を文中に盛り込んだ形は、メンションツイートと呼ばれます。

 

リプとメンションの大きな違いは、全員に向け表示されるかどうかです。

 

リプは、送った相手や共通のフォロワーのタイムラインにしか表示されません。

一方、メンションは通常のツイートと同様、自分のタイムラインに表示されます。

 

両方とも相手には通知されますが、場面によって使いわけをすると良いですよ!

 

リプライによる3つの効果

リプライによる3つの効果

リプをするとどうなるんですか?
かんすけ
アフィラ
Twitterのリプの効果を3つ教えるぞ

Twitterでリプライをすると、次の3つの効果があります。

  1. リプした相手と仲良くなれる
  2. 相手の@ツイート通知に表示される
  3. 多くの人の目に触れて認知度が高まる

それでは1つずつ解説していきますね!

 

リプした相手と仲良くなれる

リアルな人間関係と同じで、たくさん話す相手とは仲良くなれます。

これは心理学用語で単純接触効果(ザイアンスの法則・熟知性の原則)と呼ばれる現象。

繰り返し接すると好意度や印象が高まるという効果。(中略)ザイアンスの単純接触効果、ザイアンスの法則とも呼ばれる。対人関係については熟知性の原則と呼ばれる。

引用:Wikipedia

Twitterでリプをしてたくさん話す人とは、当然仲が深まっていくのです。

 

相手の@ツイート通知に表示される

Twitterの通知欄は「すべて」と「@ツイート」の2つに分かれています。

 

「@ユーザー名」が付いたツイートは、両方の通知欄に表示される仕組み。

 

左側のすべての欄は@ツイートだけでなく、いいねやフォローの通知も含みます。

その為、たくさん通知が来ていると1つ1つに気づきにくいんですよね。

なのでいいね・RTよりリプライ・メンションツイートの方が、相手に気づいてもらえる可能性が高いですよ!

 

多くの人の目に触れて認知度が高まる

誰かのツイートにリプすることで、タイムラインに一緒に乗ることができます。

例えばインフルエンサーのツイートにリプを送ったとしましょう。

 

このリプは様々なユーザーの目に留まり、リプを通して自分のアカウントを見てくれる人が多くなります。

まずはインフルエンサーのツイートやバズツイートを狙ってリプすると、認知度を上げられますよ!

 

リプライもらったら迷惑?意味あるの?

リプライもらったら迷惑?意味あるの?

リプってウザく感じる人もいるんですか?
かんすけ
アフィラ
ウザく感じさせないリプをすればいい!

Twitterでリプをもらうのは迷惑なんでしょうか?

当然中身がなかったり、反応に困るリプは誰でも迷惑に感じるでしょう。

 

一方で、自分のツイートを良く読んで、丁寧に送られてきたら嬉しいですよね!

自分がもらって嬉しいようなリプを心掛ければ、迷惑にはなりません。

  • 意味が分からないリプ
  • 失礼な文面
  • 誹謗中傷

このようなリプはどんなSNSでも御法度!

自分がもらって嬉しいようなリプを心掛ければ、迷惑にはなりませんよ(大事なことなので2回目)。

 

心を掴むTwitterリプの仕方3つ【どんな内容をリプする?】

心を掴むTwitterリプの仕方3つ【どんな内容をリプする?】

返信がもらえるTwitterリプの仕方がわかりません
かんすけ
アフィラ
コツは3つあるぞ!

Twitterリプの仕方で、心掛けた方が良いこと3つを紹介していきます。

  1. 名前を呼んでリプする
  2. 3文以上書いてリプする
  3. ツイートをよく読んでリプする

 

思わず会話を続けたくなる、フォローしたくなるリプとはどんなものか解説していきます。

 

心を掴むリプ①:名前を呼んでリプする

心を掴むリプ①:名前を呼んでリプする

@つけてれば、誰へのリプかわかりますよね
かんすけ
アフィラ
Twitterで目立つためにはそれだけじゃ足りないぞ

あなたは普段リプの文中に相手の名前を入れていますか?

意識していない人は、今日から「○○さん!」とリプの頭につけると良いですよ。

 

相手の名前を冒頭につけると、親近感が湧きやすくなるんですよね。

これは実生活でも使えるコミュニケーション術なので、取り入れてみて下さい!

 

心を掴むリプ②:3文以上書いてリプする

心を掴むリプ②:3文以上書いてリプする

リプすることないから一言で返します!
かんすけ
アフィラ
それじゃ絶対会話は続かないぞ!

Twitterリプで相手から好印象をとりたい場合、3文以上のリプを意識した方が効果的です。

 

何故なら、多くの人が一文、二文で終わるため、3文以上書くことが差別化になるから。

実際、一言だけのリプをもらっても「いいねだけ返しておけばいいか」と思われますが、三文以上のリプの場合は返信が多くありました!

三文書くちょっとしたプラスアルファが、効果的なリプに繋がっていきますよ!

 

心を掴むリプ③:ツイートをよく読んでリプする

心を掴むリプ③:ツイートをよく読んでリプする

あの人にもこの人にも、コピペでリプしとこう!
かんすけ
アフィラ
コピペのリプで心掴めると思う?

Twitterリプの方法の1つに、コピペをいろんなアカウントに送りまくる手法がありますがこれは微妙。

「あー、あの人にも同じ文面を送っているな」と、マイナスの印象を与えるだけです。

 

ツイートの内容を読んで、そのツイートに対するリプを3文以上送ると、相手から読んでもらえる可能性が高くなります。

「どんなリプライをもらったら相手は嬉しいのか?」を考えてリプすると良いですよ!

 

認知度を上げるTwitterリプの仕方【誰にリプする?】

認知度を上げるTwitterリプの仕方【誰にリプする?】

Twitterの中で認知度を上げていきたいです!
かんすけ
アフィラ
それならリプする相手を見極めるといいぞ

認知度を上げるためには、Twitterリプライの仕方を工夫する必要があります。

具体的には次のような相手にリプライすることが有効となります。

  1. フォロワー数10,000人以上
  2. フォロワー数2,000~10,000
  3. 同フォロワー帯の人

同じジャンル帯で人気のインフルエンサーにリプライしたり、自分と同程度の影響力にリプを送り認知を拡げていくのが良いですよ!

 

インフルエンサーへのリプの仕方

インフルエンサーへのリプの仕方

インフルエンサーへの絡み方がわかりません
かんすけ
アフィラ
2つに分けて考えるとわかりやすいぞ!

インフルエンサーは影響力・拡散力・権威性に優れたアカウント。

1ツイートのインプレッションが高いので、上手くリプを活用すれば多くの人に見てもらえます。

 

フォロワー1万人以上のアカウントへのリプ

フォロワーが1万人を超えると、リプをしても通知欄で埋もれてしまいます。

リプをするのに大事なポイントが以下の2つ!

  • 継続性
  • 気づき

インフルエンサーには継続的にリプすれば、相手からの認知されることがあります。

更に気づきや考察など、他の人が送っていないリプをすると、RT・いいね・返信がもらえる可能性が高まります。

インフルエンサーによっても異なるので、どんな相手なのか見極めてリプの仕方を工夫していくと良いですね!

 

フォロワー2000~1万人アカウントへのリプ

フォロワー2000人〜1万人のアカウントは、まずアクティブユーザーかどうかを見極めましょう。

貰っているいいね数がフォロワー数×3%を超えるアカウントは、アクティブな人気アカウントです。

 

この方々はフォロワーとの距離が近い分、1万人を超えるインフルエンサーより影響力が強いこともあります。

そこで大事にして欲しいのが以下の2つ!

  • リプの量
  • リプの内容

リプライを繰り返し行うことで、インフルエンサーのフォロワーからの認知度も上がります。

また、ツイートをしっかり読み込んでから3行以上でリプをすると、フォローしてもらえる確率も高まるのでやった方が良いですね!

 

同フォロワー帯の人へのリプの仕方

同フォロワー帯の人へのリプの仕方

同じくらいのフォロワーの人はライバルだから無視!
かんすけ
アフィラ
それはもったいないことしてるぞ!

同じくらいのフォロワー数を抱えている人へのリプは、どうしていますか?

インフルエンサーじゃないからと蔑ろにしていないでしょうか。

 

むしろフォロワー数が近いほど、一緒にTwitterを伸ばしていこうという仲間になりやすいので重要です。

関係性を強化しつつ一体感をもって運用していった方が良いですよ!

 

リプ強化するリストを作成しよう!

リプ強化するリストを作成しよう!

フォローしている人が多くて、リプがうまくできません!
かんすけ
アフィラ
リストを活用してみよう

よくリプのやりとりをする相手を、1つのリストに入れ込むと悩みを解決できますよ!

  • 普段からよくリプライする人
  • リプを返してくれるインフルエンサー
  • インプレッションの高い人
  • リプしたくなるようなツイートをしている人

このようなリストを作っておき、タイムラインではなくリストを巡回しながら、リプを1日10人くらいに効果的に送っていけばらOK。

このリプの仕方で、認知拡大&仲間づくりが効率的に出来ますよ!

 

Twitterのリプの仕方とは?まとめ

リプ強化するリストを作成しよう!

リプを有効に使って、フォロワー爆増させます!
かんすけ
アフィラ
Twitter運用でリプは超有用な手段だぞ!

本記事ではTwitterリプの仕方について、アカウントの認知度を高める方法を解説してきました。

重要なポイントをおさらいすると下記のとおりです。

ココがポイント

  1. リプはTwitter運用に有効な手段!
  2. 相手の立場に立ったリプライをしよう
  3. フォロワー数ごとにリプをして認知拡大

 

多くのTwitterユーザーと交流すれば、確実にフォロワーを増やすことができます。

一人で運用すると悩むことが多いので仲間を増やして、みんなでレベルアップしていくのがベストですね。

今すぐできる具体的TODO

具体的TODO

  • 相手の名前を呼んでリプする
  • 3文以上でリプする
  • リプ強化リストを作成する

 

人気アカウントになる方法は、[Twitter人気アカウント50選]の記事にまとめてあります。

読んでおくと、一般人が人気アカウントになるまでのステップがわかりますよ!

アフィラの小言

アフィラ
リプライとはコミュニケーション

リプライの仕方に悩む人が多いですが、結局のところ1対1のコミュニケーションです。

友達にLINEしたり、学校や会社で人と話す時と同じで、相手の立場や心理に立ったやりとりが一番。

相手が返したくなるような、コミュニケーションを心がけていけばOKですよ。

 

Twitterフォロワーを増やすコツ33個【無駄な努力を辞めろ】

 

-Twitter

© 2025 作業ロケット Powered by AFFINGER5