- Twitterが繋がらない理由がわからない
- Twitterのシステム障害を確認するツールの使い方を知りたい
- Twitterが繋がらない時の対処法を知りたい
こんな悩みを解決します。
本記事の内容
- Twitterが繋がらないときの確認方法
- Twitterのシステム障害を確認するツールと使い方
- Twitterが繋がらないときの対処法
本記事では「Twitterが繋がらないときの確認方法と、その対処法」を紹介。
読み終えれば、Twitterで不具合が起きたとき、すぐに理由を確認でき、どうすれば良いかがわかるようになります。
執筆者紹介
アフィラ(@afilasite)
Twitterをガチで運用して34,000フォロワーの私が、Twitterに繋がらないときの確認方法について書いていきますね!
目次
Twitterが繋がらないときの確認方法5個
Twitterが繋がらない時の確認方法5個は下記のとおり。
- ネットの接続を確認
- アプリの不具合の可能性
- 読み込み速度の確認
- Twitterのシステムで障害が発生しているか確認
- ツールを使ってサーバーの障害を確認
これらを順番に確認していくことで、Twitterに繋がらない原因が素早くわかりますよ。
ネットの接続を確認
Twitterに繋がらないとき、まずはネットの接続が大丈夫か確認しましょう。
基本的なことですがTwitterやスマホの不具合を疑う前に、インターネットにちゃんと接続できているかのチェックをしてみて下さい。
初めにアンテナの本数、WiFi接続の有無を確認しましょう。
WiFiの自動接続を設定している場合、スマホが自動で公衆無線に接続しようとして、繋がらないパターンが多いです。
また、ネットへの接続が不安定な時はGoogleを立ち上げてみるなど、状態を確認してみて下さい。
アプリの不具合の可能性
Twitterに繋がらない原因にアプリの不具合の可能性があります。
アプリ不具合の原因には主に3つあります。
- アプリ自体のエラー
- キャッシュの溜まりすぎ
- アップデートしていない
特徴としてはいつも同じタイミングでフリーズすることや、頻繁に不具合が発生することです。
他のアプリを立ち上げてみて問題ない場合は、Twitterアプリで不具合が発生している可能性が高いです。
そういう場合は再インストールや、機種のアップデートで直ることがあります。
読み込み速度の確認
Twitter画面が表示されないのは、読み込み速度が遅いからかもしれません。
原因はキャッシュの溜まりすぎや、アプリのアップデートをしていないなどが考えられます。
アプリの不具合と原因は被りますが、スマホ自体の空き容量の不足などでも発生するのが特徴です。
またパソコン版で、Twitterの読み込み速度が遅い場合は、ブラウザの問題であることがほとんどです。
Twitterのシステムで障害が発生している場合
ネット接続もアプリの不具合もない場合は、Twitterのシステムで障害が発生している可能性が大きいです。
Facebookなど他のSNSや「Yahoo!リアルタイム検索」などでTwitterを検索して、他のユーザーが同じように繋がらない不具合が発生していないか調べると良いです。
「Twitter 繋がらない」、「Twitter 不具合」、「Twitter」などのキーワードで検索してみると良いでしょう。
同じ症状で悩んでいるユーザーが多いなら、システム側の障害の可能性が高くなりますね。
発生している時間や、人数などを確認してみましょう。
ツールを使ってサーバーの障害を確認
検索の結果、Twitterシステムの障害が疑われる場合でも、それだけでは正確に判断しきれません。
そこでしっかりと確認したい場合は、ツールを使ってサーバーの障害を確認をするのが良いでしょう。
ここでは便利なツールを3つ紹介いたします。
- Downdetector
- APIステータス
それぞれの特徴を後述します。
Downdetector(ダウンディテクター)
「Downdetector」でもTwitterの障害を確認することができます。
「Downdetector」はリアルタイム報告の機能や、システムの状況がグラフや地図で表示されてわかりやすいです。
「Downdetector」はTwitterだけでなく、携帯電話の通信障害やGoogle検索システムなど、あらゆる障害を確認できるツールです。
しっかりと状況を把握したいという場合は「Downdetector」がオススメです。
Twitter API Status
「Twitter API Status」からも、Twitterシステムのリアルタイムと過去、両方のパフォーマンスの状況も確認できます。
(※全て英語で書かれているので、英語が苦手な人には難しいですが…)
より専門的に確認をしたい人のために、上記のように細かく障害の状況もわかるようになっています。
多くの人にとっては障害の有無だけ確認できれば良いハズなので、下の方の項目は無視して、サーバーの状態だけ確認するのも良いでしょう。
Twitterが繋がらないときの対処法4選【原因別】
ここまでの内容で、Twitterに繋がらない原因はわかったと思います。
ではここからは、Twitterが繋がらない時の4つの対処法を原因別で解説していきますね。
- ネット接続が悪いとき
- アプリの不具合の場合
- 読み込み速度が遅いとき
- Twitterのサーバー障害の場合
それぞれの原因に応じてやるべきことは変わるので、対処法を一つ一つ説明していきます。
ネット接続が悪いとき
Twitterに繋がらない理由を調べた結果、ネット接続が悪い時は接続先を変えてみましょう。
外出先でWiFiなどを利用している場合は、携帯通信へ切り替えたりまたその逆も試してみて下さい。
携帯の電波が弱い場合は原始的ですが、場所を移動してみるのも良いでしょう。
また公衆無線は多くの人が接続していると不安定になることが多いですので、自宅など安定した場所に戻って、改めてTwitterに接続すると問題が解決することがあります。
ネット接続が悪い場合は、可能な範囲で別の接続先に繋いで変えていきましょう!
アプリの不具合だった場合
画面がフリーズするなど、Twitterに繋がらない原因がアプリの不具合だった場合は、いくつかの方法で解消することがあります。
まずはアプリやブラウザを閉じてから、もう一度開いてみましょう。
一旦閉じてもから開いても繋がらない場合は、スマホを再起動してみてください。
それでも繋がらない場合は、アプリを再インストールしてみましょう。
アプリの不具合が原因だった場合は、最終手段の再インストールで直ることが多いですよ!
読み込みが遅いとき
Twitterに繋がりはするけど、異常に読み込み速度が遅いときがあります。
繋がらないときと原因は似ていますが、主に4つの原因があります。
- キャッシュが溜まりすぎ
- 空き容量の不足
- アプリのアップデートが原因
- OSが最新版じゃない
原因別にどうすれば良いか説明していきます。
キャッシュが溜まりすぎ
Twitterアプリはストレージにキャッシュが溜まっていきます。
キャッシュをすることにより、一度表示されたことのあるツイートや画像がスムーズに表示され快適にTwitterを使えます。
しかしキャッシュは溜まっていく一方なので、定期的に削除しないとアプリの動作を重くしてしまいます。
Androidは端末のTwitterストレージから、iphoneはTwitterアプリの「設定とプライバシー」の中にあるストレージから、キャッシュを削除することで動作が改善されることがあります。
空き容量の不足
スマホ端末の空き容量の不足によってTwitterだけでなく、他のアプリなどでも動作が遅くなることがあります。
大量の写真や動画を端末内に保存している場合などは、クラウドにファイルを移して容量不足を解消しましょう。
端末の容量に空きが出ると、動作が早くなる可能性があります。
アプリのアップデートをしていない
アプリをアップデートしていないことにより、読み込み速度が遅くなることもあります。
アプリのバージョンが古いと、OSと適合せずに不具合が起きることがあるので、アプリが最新版かどうかも確認して下さい。
バージョンが古かった場合は、アップデートすると読み込み速度が改善されるかもしれません。
OSが最新版じゃない
端末のiOSやAndroidなどのOSが最新版じゃないと、アプリに合わなくなってしまい不具合が発生するケースもあります。
セキュリティの問題などもありますので、OSは常に最新版にアップデートすることをオススメいたします。
OSを最新版にすると、読み込み速度が遅い問題も解消される可能性があります。
Twitterのサーバーで障害が発生していた場合
Twitterのサーバーで障害が発生していた場合は、利用者側で出来ることは基本的にはありません。
先ほど紹介したツールなどを使って障害の報告をして、大人しく待つしかありません。
ただ、Twitterのシステム側の問題とわかれば「しょうがない」と諦められますので、しばらくは気にせず他のことが出来ますね。
障害の規模にもよるので一概には言えませんが、大抵の場合は直ぐに解消されることが多いので、Twitterから一旦離れましょう。
Twitterが繋がらないときの確認方法まとめ
本記事では、Twitterが繋がらないときの確認方法と対処法を解説してきました。
重要なポイントをおさらいすると下記のとおりです。
ココがポイント
- Twitterが繋がらないときは原因を確認
- 原因別に対処法を試してみる
- Twitterサーバー障害の場合は時間をおく
Twitterに繋がらなくて焦る人は多いです…。
しかし、丁寧に確認をしていけば問題は解決するので、落ち着いて対処していきましょう。
今すぐできる具体的TODO
具体的TODO
- Twitterが繋がらない原因を把握
- 原因別の対処法を試してみる
- 出来ることをやったら待つ
アフィラの小言
Twitter歴1年ほどの私ですが、不具合が起きることはよくあります。
なので繋がらなかった時は本記事の手順で調べますし、バグったら再起動などで対処します。
繋がらない時は結構被害が出る場合もありますが、仕方ないですね。
焦らず対処していきましょう!