\フォロワー増やしたい人必見/

Twitter

Twitterフォローが勝手に外れる7つの原因【初心者必見】

2020年4月18日

あれ?自分のフォロー数が減ってる…
かんすけ
アフィラ
あ、それ勝手にフォロー外れてるぞ!
えー!?解除してないから、絶対そんなわけないです
かんすけ
アフィラ
喝ぁーつ!フォローが外れる原因は7つもある。しっかり知識を身につけよう
  • 勝手にフォロー外れる原因がわからない
  • ブロックされたらフォローはどうなるか知りたい
  • 外れたフォローの確認方法が知りたい

こんな悩みを解決する記事です!

 

本記事の内容

  1. フォローが勝手に外れる7つの原因
  2. ブロック解除などの説明
  3. 外れたフォローの確認方法

本記事ではフォローが勝手に外れる7つの原因を紹介します。

読み終えれば何故勝手にフォローが外れるなんて減少が起きるのか、理解できるようになります。

 

執筆者紹介

アフィラ(@afilasite)

Twitter運用歴8カ月目・Twitterフォロワー数25,000名の私が、勝手に外れるフォローについて解説します。

 

Twitterフォローが勝手に外れる7つの原因【初心者必見】

Twitterでフォローが勝手に外れる7つの原因を解説します。

  1. アカウント削除
  2. アカウント凍結
  3. ブロックされる
  4. ブロック解除
  5. 連携アプリの誤動作
  6. Twitter上のバグ
  7. 誤タップで解除

この7個ですね。

「えっ!?なんで私のフォロー数減ってるの?」と思ったら、この7個の中に原因はあるハズ。

それでは一つずつ解説していきますね!

 

フォロー外れる原因①:アカウント削除

勝手にフォローが外れる原因①は、「アカウント削除」です。

相手のアカウントが削除されると、自分のフォローも自動で解除される。

※30日以内に復活すれば元に戻る。

 

アカウント削除して再スタートしたいって人は意外と多いので、自分のフォロー数が減ったらまずこれを疑いますね。

実際、Twitterを3カ月以上継続して、毎日ツイ―ト運用できる方はかなり少ない。

なので数カ月前にフォローしたアカウントが削除になっていることはよくあります。

 

フォロー外れる原因②:アカウント凍結

勝手にフォローが外れる原因②は、「アカウント凍結」です。

✅アカウント凍結とは
・Twitterルールに違反してロックされること。

相手のアカウントが「凍結や一時的に機能が制限されている状態」になると、こちらのフォローが外れることがあります(※ならない場合もある)。

 

フォロー外れる原因③:ブロックされる

勝手にフォローが外れる原因③は、「相手からのブロック」です。

 

フォロー外れる原因③:ブロックされる

✅ブロック機能とは
・特定の相手からのフォローを解除し、相手に自分のツイ―ト・リプ等を表示させないこと

このように相手からブロックされると、自分のフォローが外れます。

Twitter運用歴が長くなればブロック数も自然と多くなっていくので、これが原因かもしれません。

Twitterにはいろんな人がいて、価値観が合わない人も当然います。

仮にブロックされたとしても落ち込む必要はありません。

 

フォロー外れる原因④:ブロック解除

勝手にフォローが外れる原因④は、「ブロック解除」です。

✅ブロック解除とは
・「ブロック」⇒「ブロックを解除」の操作をすることで、お互いのフォローを外すこと。

ブロック解除の場合は、相手のアカウントを確認しに行ってもわかりません。

確認するためには自分のフォロー解除をツールで見るしかないですね。

 

フォロー外れる原因⑤:連携アプリによる操作

勝手にフォローが外れる原因➄は、「連携アプリによる操作」です。

 

フォロー外れる原因⑤:連携アプリによる操作

 

このようにTwitterアカウントとアプリを連携している場合、そのアプリの機能でフォローが外れることがあります。

 

自分の意志で設定したならOKですが、勝手にドンドン外れているなら不審なアプリと連携してないか要確認。

✅連携アプリ確認方法
・[プロフィ―ル]
⇒「アカウント」
⇒「データと許可」
⇒「アプリとセッション」

スパムを踏むと勝手にフォロー、フォロー解除を繰り替えすアプリが連携されることがあるので注意。

 

フォロー外れる原因⑥:Twitter上のバグ

勝手にフォローが外れる原因⑥は、「Twitter上のバグ」です。

「カウンターリセット」って呼ばれるバグがあり、勝手にフォロー数が0になったりするようです。

私も実際にみかけたことがありますよ、怖いですね・・・。

Twitterのバグでフォローが大量に外れた場合は、ツイートして状況を説明するのが吉。

一定時間経つと元に戻るパターンもあるそうです!

 

フォロー外れる原因⑦:誤タップで解除

勝手にフォローが外れる原因⑦は、「誤タップ解除」です。

 

「フォロー」・「フォロー解除」のボタンは押しやすいところにいつもあるので、間違って押してしまうこともありますから・・・。

フォロー外す時は、確認のポップアップが出る機能欲しいですね!

 

Twitterでフォローが外れた時の確認方法

Twitterでフォローが外れた時の確認方法について。

一般的に自分のフォロー解除を確認するのは難しいようです。

 

私なりの方法は、ソーシャルドッグの保護リストを使うこと。

Twitterでフォローが外れた時の確認方法

このようにフォローした人にスター(保護)をつけておけば、勝手に外れた時もリスト上で確認できる。

またブロック解除は「新着フォロワー解除」の欄で、自分がフォローしていた人がいたなら確認できますね。

 

私はフォロー数が勝手に減ったら上記の方法で確認してますよ。

うっかり誤タップのフォロー解除で信頼を失うこともあるので、私はソーシャルドッグで管理してます。しかしこの管理は必須ではないですよ😔

 

Twitterでフォローが外れることに関する質問3個

読んでて気になったこと質問しても良いですか?
かんすけ
アフィラ
OK!なら、質問に答えていくぞっ!

Twitterでフォローが外れることに関する質問に、一つずつ丁寧に回答します。

この記事を実際に読んだ方からの質問です!

  1. 怪しい連携アプリはアクセス権取り消せばOK?
  2. フォロー解除は通知されますか?
  3. 誤タップ解除からの再フォローで通知は?

以下、質問に回答します。

怪しい連携アプリはアクセス権取り消したらOK?

怪しい連携先はどうすればいいですか?
かんすけ
アフィラ
今すぐアクセス権を取り消そう

フォローを勝手に解除してしまうような、怪しい連携先のアクセス権は今すぐ取り消しましょう!

✅連携アプリ確認方法【再掲】
・[プロフィ―ル]
⇒「アカウント」
⇒「データと許可」
⇒「アプリとセッション」

ここで確認して、自分が把握していない変なアプリ連携は解除した方が安全です!

 

フォロー解除は通知されますか?

フォロー解除は通知されますか?
かんすけ
アフィラ
通知はこないぞ!

フォローを解除しても通知は飛びません。

なのでツール等を使わない限り、誰にフォロー解除されたかなどはわからない・・・。

私はsocialdogを使って誰に解除されたかを把握できてますが。

 

誤タップ解除からの再フォローで通知は?

誤タップから再フォローしたら通知飛びます?
かんすけ
アフィラ
フォローの通知は飛ぶぞ

誤タップしてフォロー解除してしまい、すぐ再フォローした場合は「フォロー」の通知が飛びます。

状況から一度外したことが相手にわかるので、少しだけ注意するとよいですね。

 

Twitterフォローが勝手に外れる7つの原因まとめ

フォローが勝手に外れることもあるんですね!
かんすけ
アフィラ
たまにあるから注意だぞ

Twitterでフォローが勝手に外れる7つの原因のまとめです。

ココがポイント

  1. アカウント削除
  2. アカウント凍結
  3. ブロックされる
  4. ブロック解除
  5. 連携アプリの誤動作
  6. Twitter上のバグ
  7. 誤タップで解除

自分のフォロー数が勝手に減ってたら、この中に原因があるハズなのでチェックしましょう!

 

その他、Twitter運用の基礎を全て知りたい方は、[本気でTwitter運用するなら知っておきたい100のこと]で50,000字を無料公開しているので読んで下さい。

今すぐできる具体的TODO

具体的TODO

  • フォロー解除の原因を把握してメモする
  • 勝手な解除を把握したいならsocialdog使う
  • 保護リストにフォローを全員入れる

 

誤タップでフォロー解除して信頼を失いたくないって人は、ソーシャルドッグで管理するのはありかと。

今なら無料で14日間プロプランをお試しできるキャンペーン中。

≫私が使っているTwitter運用ツール【SocialDog】

無料期限過ぎていらねえって思うなら解約すればOKですよ。

 

アフィラの小言

アフィラ
Twitterの機能もっと充実して欲しい

Twitterは素晴らしいツールですが、もっと機能を充実させて欲しいってのが本音。

 

機能が満足に無いので、外部ツールを使いたくなりますがこれが怖い怖い…。

ヘタなツール使ってしまうと凍結の危険性がありますから。

なのである程度信頼があり、みんなも使っているツイートデックやsocialdogを使うのが無難ですね。

Twitter運用の基礎を全て知りたい方は、[本気でTwitter運用するなら知っておきたい100のこと]で50,000字を無料公開しているので読んで下さい。

 

-Twitter

© 2025 作業ロケット Powered by AFFINGER5