\フォロワー増やしたい人必見/

ブログ

ブログでお小遣い稼ぎは出来る!ブログ5年目の筆者がおすすめの稼げる方法

2020年7月21日

ブログでお小遣い稼ぎができるってホントですか?
かんすけ
アフィラ
お小遣い稼ぎできるぞ!
広告貼って適当に書くだけです?
かんすけ
アフィラ
喝ぁーっ!そんなに簡単じゃないから、やり方を知ろう!
  • ブログでお小遣い稼ぎができるかどうか知りたい
  • お小遣い稼ぎの具体的な方法が知りたい
  • ブログで稼ぐ始め方が知りたい

こんな悩みを解決します。

 

本記事の内容

  1. ブログでお小遣い稼ぎができる
  2. ブログで広告収入を稼ぐ方法とポイントサイトで稼ぐ方法
  3. 無料でも有料でも稼げる

本記事では「ブログでお小遣いを稼ぐ方法」を紹介。

読み終えれば、完全初心者でも簡単にお小遣い稼ぎを稼いで、好きな物を買える方法がわかります。

 

執筆者紹介

アフィラ(@afilasite)

ブログ5年目の私が、ブログでお小遣い稼ぎをする方法について詳しく書いていきますね!

ブログでお小遣い稼ぎは出来る!ブログ5年目の筆者がおすすめの稼げる方法

ブログでお小遣い稼ぎは出来る!ブログ5年目の筆者がおすすめの稼げる方法

ホントにブログでお小遣い稼ぎできるのかなぁ?
かんすけ
アフィラ
お小遣いは稼げるぞ!

ブログでお小遣い稼ぎできる方法を簡単に解説します。

収益を上げているブロガーが、実際にどう稼いでいるのか知ってますか?

ブログでお小遣いを稼ぐ方法は次の3つです。

  1. お小遣いサイトを利用する
  2. 無料ブログを作る
  3. 有料ブログを作る

それぞれ解説していきますね。

ブログ関連でお小遣い稼ぎ方法はおおまかに3つある

 

お小遣いってブログでいくらくらい稼げる想定?

お小遣いってブログでいくらくらい稼げる想定?

お小遣いっていくらくらいですか?
かんすけ
アフィラ
だいたい10,000円からって感じだな

まず、ブログでお小遣い稼ぎっていくらくらい欲しいですか?

男性会社員のお小遣い額は37,873円(後略)

(参照:2016年サラリーマンお小遣い調査結果)

2016年の調査ですが、お小遣い額に大きな変化は起きない事を鑑みると1~5万円が平均的なお小遣い金額でしょう。

そこにプラスして、月1万円、2万円の副収入がブログから入ってきたら嬉しいですよね?

ということで、本記事では月1万円程度のお小遣いを稼げるようになり、ランチをちょっとプチ贅沢出来る方法ょ詳しく解説しています。

 

お小遣いサイト&ブログで稼ぐ3つの方法【目的別に解説】

お小遣いサイト&ブログで稼ぐ3つの方法【目的別に解説】

お小遣いを稼ぐのに3つの方法?難しいです?
かんすけ
アフィラ
一度始めてしまえばコツを掴める

お小遣いサイト&ブログで稼ぐ3つの方法を解説していきます。

✅お小遣いサイトで稼ぐとは
・「無料サービスへの登録」や「簡単なゲーム」をすることでポイントが貰え、換金することで稼げる方法

まずお小遣いサイトで稼ぐ場合、短期間で成果が出るけどブログのように長期的に稼ぐことは出来ません。

理由は何度も商品購入やサービス登録をし続けることはできないから。

基本的にお小遣いサイトで稼ぐのは1回限りのものが多く、限りがあります。

 

一方、ブログで稼ぐ場合は、成果はすぐに出ないですが収入金額に上限がなく、ブログ記事を増やすほど稼げるようになります。

結論としては、短期的に稼ぐならお小遣いサイト、長期的に稼ぐならブログで稼ぐのが良いですね!

 

①お小遣いサイトで稼ぐ

①お小遣いサイトで稼ぐ

お小遣いサイトってどうやって稼げるんですか?
かんすけ
アフィラ
お小遣いサイトにもいろんな種類がある

お小遣いサイトで稼ぐのはそんなに難しいことではありません。

すぐに稼げるお小遣いサイトを集めてみたのがこちらですね。

「無料サービスの登録」「商品購入」「資料請求」「アンケートに回答」「ゲームに参加」などで、稼げます。

自分でコツコツ稼ぐこともできるけど、時間がかかりすぎるというデメリットも。

 

そこで短期的に稼いだ後は、このお小遣いサイトを自分のブログで紹介すると良いです。

「友達紹介システム」と言って、ブログ経由で登録者が増えると自分と相手にポイントが入るのでコツコツとお小遣いを稼ぐことが出来るんですね。

  1. 自分で「サービスの登録」などのアクションで、ポイントを稼ぐ
  2. お小遣いサイトの「友達紹介システム」を利用する

このようになっているので、短期で稼いだ後はブログで訴求していけばOKです!

お小遣いサイトで自分で短期で稼いだ後、紹介すると長期でもコツコツ稼げますよ!

 

お小遣いサイトで稼ぐ手間と時間

但しお小遣いサイトで稼ぐ手間と時間は結構かかる割に、大きく稼ぐことが出来ません。

お小遣いサイトで稼げる目安は月1万円が一般的な上限ですね。

実際、私も過去にお小遣いサイトモッピーで稼いでましたが、ブログほど大きくは稼げませんでした。

長期的に大きく稼ぎたい方は、ブログでアフィリエイト報酬を狙っていくのをメインにした方がいいですね。

 

②ブログでお小遣いを稼ぐ

②ブログでお小遣いを稼ぐ

ブログでお小遣い稼ぎってどうやるの?
かんすけ
アフィラ
ブログに広告を貼ると稼げるようになる

ブログでお小遣い稼ぎするためには、記事を書いてそこに広告を貼る方法が一般的です。

②ブログでお小遣いを稼ぐ

上記のような仕組みで、ブログはお小遣いを稼ぐことができます。

また、ブログで稼ぐ場合、1度記事を書いてしまえばその後はメンテナンスするだけで、月1万、月3万、月5万といった収益が入ってくるのが魅力的ですね!

WordPressを使ったブログの始め方は、[ブログの始め方簡単5STEP]で解説しているのでそちらを読めば簡単にできます。

 

ブログで稼ぐ手間と時間

ブログで稼ぐには最低でも3~6カ月はかかります。

その理由はGoogle検索でブログ記事を評価してもらうまでに、最低3~6ヶ月ほどはかかるから。

実際、当ブログ「作業ロケット」のPV数も上記の図のとおりです。

どんなブログも最初はアクセスが集まらないため、稼げるようになるには時間がかかると知っておくと良いですよ!

ブログでお小遣いを稼ぐのは手間と時間がかかるので、じっくり取り組み、半年後に大きく稼ぎたい人向けですね。

 

お小遣いを稼ぐなら無料ブログか有料ブログどっちがいい?

お小遣いを稼ぐなら無料ブログか有料ブログどっちがいい?

無料ブログと有料ブログ、どちらがいいですか?
かんすけ
アフィラ
大きく稼ぎたいなら有料ブログ

ブログでお小遣いを稼ごうと思った時、2つの選択肢が出てきます。

「無料ブログ」か「有料ブログ」かどちらで稼ぐのか?ということですね。

 

どちらでも稼ぐ事は出来るのですが、しっかり稼ぎたい人は有料ブログ(WordPress)一択。

無料ブログは広告が自由に貼れなかったり、規約で書ける記事に制約があったり、突然ブログが停止したり…といろいろ不安。

少し費用はかかりますが、安心して稼ぎたい方は有料ブログ(WordPress)の方が良いですよ。

 

無料ブログでお小遣いを稼ぐ始め方

無料ブログでお小遣いを稼ぐ始め方

無料ブログで稼ぐ方法をまず教えて下さい
かんすけ
アフィラ
1個1個、解説していくぞ

無料ブログでお小遣いを稼ぐ方法が知りたいって方向けに、どのサービスを使えば良いかを解説します。

有名な無料ブログサービスは次の3つです。

はてなブログは、グーグルアドセンス、ASP広告が貼れる上、CSSでカスタマイズ可能です。

アメーバブログは独自のアフィリエイトシステム(Ameba Pick)以外の広告は貼れません。ブログテンプレートはありますが、カスタマイズ不可のようですね。

楽天ブログは楽天アフィリエイトが貼れる上、CSSでカスタマイズ可能です。

 

無料ブログでも広告が貼れますが各種制限があるので、始める際は下調べをしっかりした方がいいですね!

 

有料ブログでお小遣いを稼ぐ始め方

有料ブログでお小遣いを稼ぐ始め方

有料ブログってなんか難しそうです…
かんすけ
アフィラ
パパっと出来るから大丈夫だ

有料ブログでお小遣いを稼ぐには、レンタルサーバーを使ってブログを開設します。

具体的な概要は次のとおり。

  1. レンタルサーバーを借りる
  2. ドメインを取得する
  3. WordPressを設定する
  4. サイトテーマを選ぶ
  5. プラグインを導入する
  6. ASPで広告を選ぶ
  7. 記事を書いて広告を貼る

めっちゃザックリ言うと上記の手順で進んで行きます。

有料ブログの始め方をすぐ知りたい方は、[ブログの始め方簡単5STEP]で詳しく解説しているのでそちらをどうぞ。

 

 

有料ブログの場合、貼る広告や装飾などが全て自由なのが最高。

月々1,500円程度で運用できるので、個人的には有料ブログの方が稼げますね。

勝手に広告が表示されて売上が下がることも無いですし、真剣にやろうと考えているならWordpressでOKですよ。

 

【結論】ブログでお小遣い稼ぐには記事に広告を貼ればOK

【結論】ブログでお小遣い稼ぐには記事に広告を貼ればOK

結局、何で稼げばいいんですか?
かんすけ
アフィラ
有料ブログで稼ぐのが一番おすすめだ

結局、お小遣いを稼ぐにはどの方法が良いかと言ったら、有料ブログを月1,500円ほどで開設して記事に広告を貼ればOK。

初期費用の回収手段として、お小遣いサイトでポイント貯めたり、セルフバックを使うのを併用すると更に良いですね。

 

どんな広告タイプで稼ぐのか?は重要なターニングポイントなので、ここから解説していきますね。

 

稼ぐブログが貼っている広告3種類

稼ぐブログが貼っている広告3種類

広告ってどんなのがあるんですか?
かんすけ
アフィラ
ブログに貼れる広告はおおまかに3種類あるぞ

稼ぐブログが貼っている3種類の広告について解説します。

ブログに貼ることの出来る広告の種類は、大きく分けて次の3つです。

  1. クリック報酬型
  2. ASP報酬型
  3. 物販アフィリエイト報酬型

これらの広告を上手く使いこなして、稼ぐブログを作っていきます。

 

ブログ広告①:クリック報酬型

アフィラ
広告を1クリックしたら、40円が入ってくるなどの仕組み

クリック報酬型のブログ広告は、1クリック〇〇円といった感じで、広告がクリックされたら自分に報酬が入ってきます。

有名なクリック報酬型の広告には、アドセンスや忍者AdMaxなどがあります。

  1. Googleアドセンス
  2. 忍者AdMax

クリック単価は1~150円などの大きな幅があり、自分のブログジャンルによっても大き異なりますね。

 

ブログ広告②:ASP報酬型

アフィラ
ぶっちゃけ、ASP報酬型が一番稼ぎやすい

ブログでお小遣い稼ぎをする際、王道となるのがASP報酬型の広告を貼ること。

あなたのブログから商品が売れたり、スマホゲームがダウンロードされると1件で1,000円~数万円(※)の報酬が入ってくる仕組みです。

※掲載できる広告は無限にあります

一撃でかなり大きく稼げる可能性があり、月に数件でも成約が獲れればお小遣いは入ってきますね。

 

ブログ広告③:物販アフィリエイト報酬型

アフィラ
Amazon、楽天の商品をレビューして売るだけ

ブログ初心者でも簡単に物を売ってお小遣いを稼げるのが、物販アフィリエイト。

Amazonや楽天、ヤフーショッピングで自分が買った商品のレビューを書いて、Amazonなどへのリンクを貼るだけ。

 

あなたの記事から商品を購入したときに、商品代金×〇%が広告収入として入ってきます。

Amazonや楽天は誰でも使っているため、成約までのハードルは低いのが良いですね。

 

【お得情報】ブログで稼ぐ前に自己アフィリエイトでまず稼げる。

【お得情報】ブログで稼ぐ前に自己アフィリエイトでまず稼げる。

自己アフィリエイトってなんですか?
かんすけ
アフィラ
自分で商品購入やサービス登録するとお小遣いが貰える

自己アフィリエイトという仕組みがあり、ブログをそもそも作らなくても稼ぐことが可能です。

 

a8.netより引用

ここでは大手ASP「a8.net」で、自己アフィリエイトを活用して1~5万円を稼ぐ方法を紹介します。

  1. a8.netに登録
  2. セルフバックキャンペーンを見る
  3. 興味ある無料サービスに登録

a8.netより引用

 

特にクレジットカード開設は、1度で3,000~20,000円もらえる美味しい案件。

実際、私もブログ開設費用は、このセルフバックを活用して数万円回収しました。

その他にも沢山のセルフバックキャンペーンがあるので、すぐにお小遣いが欲しい場合は試すと良いですよ。

 

ブログでお小遣い稼ぎは出来る!ブログ5年目の筆者がおすすめの稼げる方法まとめ

ブログでお小遣い稼ぎは出来る!ブログ5年目の筆者がおすすめの稼げる方法まとめ

結局、長期で稼ぐなら有料ブログでASP報酬型でやればOKですか?
かんすけ
アフィラ
稼いでいるブロガーはそのパターンばかりだ

本記事ではブログでお小遣い稼ぎ出来る方法についてまとめてきました。

重要なポイントをおさらいすると下記のとおり。

ココがポイント

  1. お小遣いサイトで短期的に稼ぐのはできる
  2. 有料ブログでASP報酬型が長期で大きく稼げる
  3. 自己アフィリエイトを使って短期で稼ぐのも可能

 

お小遣いを稼ぐのは正しくやれば出来るので、自分の口座にお小遣いが振り込まれるのを目指してまず行動してみるのが良いですよ!

今すぐできる具体的TODO

 

WordPressでブログを簡単に開設する方法は、[初心者向けブログの始め方5step]の記事にまとめてあります。

長期的に月数万円のお小遣いが入ってくる仕組みを作りたいなら、読んでみて下さい。

アフィラの小言

アフィラ
ネットで稼ぐのは難しくない

ブログや自己アフィリエイトで本当に稼げるのか?って最初は思うんですが、普通に稼げます。

TwitterやGoogleで調べてもらえば、稼いでいる一般人が世の中に山ほどいますから。

私も最初は半信半疑で5年前にブログを始めましたが、本業の収入以上に稼げるようになり今はフリーランスブロガーとして独立しています。

5年前に思い切って行動してみて人生が変わったので、まずは決心してチャレンジしてみてくださいね!

≫a8.netで自己アフィリエイトで稼ぐ

 

WordPressでブログを簡単に開設する方法は、[初心者向けブログの始め方5step]の記事にで丁寧に解説しています。

 

ブログ始め方を初心者向けにおすすめ5STEPで解説【30分後に完成】

-ブログ

© 2025 作業ロケット Powered by AFFINGER5