- Twitterのアカウントを作らずに見る方法は?
- Twitterで見るだけの場合に検索できることは?
- Twitterのアカウントを作って見る専門アカウントを作る方法は?
こんな悩みを解決します。
本記事の内容
- Twitterを見るだけで使うメリット・デメリット
- Twitterをアカウント登録せず閲覧する方法3選
- Twitterを登録せずに使える機能とは
- Twitterを見る専門アカウントの作り方
- Twitterを見るだけで相手にはバレるのか!?【足跡は残る?】
本記事では「Twitterは見るだけでも使えるのか」を紹介。
読み終えれば Twitterをアカウント登録せず見る方法が分かります。
執筆者紹介
アフィラ(@afilasite)
Twitterの過去ツイートを検索する方法については、[Twitter過去ツイート検索する方法]で解説しているのでそちらを先にどうぞ!
目次
Twitterは見るだけでも使用できます
Twitterのアクティブユーザー数は、日本全体で約4500万人と言われています。
Twitterは、今や誰でも使っているツールと言えます。
しかし、そんなTwitterでもまだ使っていない人もいます。
- 身バレしたくない
- 登録しても何をツイートすればいいかわからない
- 登録するのが面倒
上記の理由でTwitterを拒否している人もいるかもしれません。
と言うことで今回はTwitterをアカウント登録せず、見るだけで使う方法を解説していきます。
Twitterを見るだけで使うメリット
Twitterを見るだけで使うことは、実は下記のようなメリットがあるんです。
- アカウント登録をしなくてもいい
- アプリをダウンロードする必要がない
- ログインする必要がない
- 見ていることが相手にバレない
Twitterを見るだけのメリットはいくつかありますが、なんと言ってもアカウントを登録しなくていいのがメリット。
アカウント登録は必須じゃないので、やってみるといいですよ!
Twitterを見るだけで使うデメリット
Twitterの見るだけのデメリットは、Twitterの基本機能が使えないことです。
- リツイート・いいねできない
- リプライできない
- リスト機能できない
- フォローできない
Twitterを見るだけにしたい場合、Twitterの特徴でもある基本機能が使えません。
Twitterは見るだけでも可能ですが、Twitterの基本機能が使えないというこは覚えておきましょう。
Twitterをアカウント登録せず見る方法3選
Twitterをアカウント登録せずに見る方法は大きく分けて3つあります。
- ブラウザーで閲覧
- twilogで検索
- Yahoo!リアルタイム検索で検索
Twitterを見るだけで使う場合、この3つで使用できます。
それでは一つずつ解説していきましょう。
ブラウザで閲覧
Twitterをブラウザでみる方法は、まず下記のリンク先からTwitterを開きます。
普通にTwitterを検索してもログインやアカウント登録を促すページに飛ぶため、次のリンク先から開きましょう。
こちらのリンク先からサイトを開くとこのような画面になります。
一番上の「キーワード検索」のところに自分の検索したいキーワードを入力します。
試しにTwitterで「ブログ」を検索してみましょう。
するとこんな感じでツイートが表示されます。
検索すると「話題のツイート」、「最新のツイート」、「アカウント」を見ることが出来ますよ!
twilogで検索
twilogというサービスを使って、Twitterを見ることができます。
- 登録しなくても、Twitter IDを入力すれば、最新100件分のツイートをみれる
- 過去のツイートを、キーワードで検索することが可能
- リプライを送った相手やハッシュタグごとに、ツイートをまとめて見られる
Twilogにはこのような特徴がありますが、全てのツイートをみれるわけではありません。
Twilogに登録している人のツイートでないと検索できません。
見られるツイートは制限されてしまいますが、過去のツイートを詳しく見られるメリットもあります。
Twilogでは指名検索で検索したい人のツイートを、深堀するのに役に立ちますね。
Yahoo!リアルタイム検索で検索
Yahoo!リアルタイム検索で、ツイートを検索することも可能です。
検索窓に気になるキーワードを入力して、検索してみましょう。
検索したキーワードのツイートの推移や、どんな感情のツイートが多いかも表示されます。
Yahoo!リアルタイム検索は、Twitter界全体の傾向を掴むのに有効ですね!
Twitterアカウント登録なしで使える3つの機能
Twitterはアカウント登録しなくても使える機能が3つあります。
- ツイートの検索
- アカウントの検索
- トレンドニュースの検索
Twitterをアカウント登録しなくても使える方法について、具体的に解説していきます。
アカウント登録しなくてもTwitterは使えるので、有効に検索機能を使ってみましょう。
ツイートの検索
Twitterのツイートを検索したい場合、先ほど解説した Twitterの公式ページを開きましょう。
公式サイトを開くと、一番上に検索キーワードを入れる窓があります。
そこに検索したいキーワード、例えば「アフィラ」を入れて検索してみましょう。
するとこんな感じで「アフィラ」というキーワードを含むツイートが出てきます。
検索したいキーワードさえ入れれば、知りたいリアル情報がわかるのがTwitterの良いところです!
アカウントの検索
Twitterのアカウントも、登録なしで検索することも可能です。
ここでも検索窓に「アフィラ」と入れてみましょう。
検索キーワードを入れた後に、項目で『アカウント』を選択します。
するとこのように「アフィラ」というキーワードに関係するアカウントが出てきます。
そこでアカウントを選択すると、その人のツイートを見ることができます。
アカウント検索は、人検索に役に立つので『調べたい人』がいる場合おすすめの機能です。
トレンドニュースの検索
Twitterはリアルタイムの情報が流れてくるので、トレンドニュースの検索に役に立ちます。
Twitterはいろいろな人の呟いた情報が集約されています。
それは世の中の最新情報が流れているので、トレンドニュースがすぐにわかります。
トレンドニュースを検索したい場合、トップ画面でトレンドの項目を選択します。
トレンドで、今現在ツイートされてるキーワードを知ることができます。
また『ニュース』を選択すると現在のトレンドニュースを一覧で見ることができます。
Twitterは最新の情報の宝庫なので、最新のトレンドニュースを調べるのに便利なツールです。
Twitterアカウントを登録して見る専門で使う方法
Twitterは登録したいけどツイートしたり、リプライしたりするのが面倒と思う人もいます。
そんな人はTwitterを見るだけのアカウントとして登録してみましょう。
アカウントを作ることで、ツイートを気軽に見ることができるのでおすすめです。
見る専用のアカウントの作り方
Twitterを見る専用で作るために必要なのは次の3つです。
- スマートフォン or PC
- 電話番号
- メールアドレス
twitterのアカウント登録には、この3つがあれば可能です。
実際の登録方法については、twitterの公式サイトでご確認ください。
閲覧専用の非公開リストを作る
Twitterでどうしても気になる人がいて、ツイートをタイムラインで見たい時があります。
しかし手に気づかれたくない場合、どうしたらいいか?
そんな時は Twitterの『非公開リスト』を活用してツイートを見ることができます。
- プロフィールのアイコンをクリック
- リストを選択
- リスト名を入力し、非公開を選択
Twitterの『非公開リスト』について写真を交えて解説していきます。
プロフィールのアイコンをクリック
ツイートを検索した後、Twitterのアイコンをクリックします。
リストを選択
プロフィールアイコンをクリックしたら、リストを選択します。
リスト名を入力し非公開を選択
リスト名を入力し、非公開のチェックボタンを選択します。これで自分専用の『非公開リスト』の完成。
あとはこのリストに自分が気になる人を登録しておくと、相手をフォローせずタイムラインを見ることができます。
Twitterを見るだけで相手にはバレるのか!?【足跡は残る?】
Twitterは、ツイートを見るだけで相手にバレることはありません。
しかし、Twitterの機能を使ってしまうと相手に見たことがバレる機能があります。
- いいねボタンを押す
- アカウントをフォローする
- リツイートする
- おすすめユーザーで表示される
上記の行動を Twitterで行ってしまうと、相手にツイートを見たことがバレる可能性があります。
もしtwitterを見ていることがバレるのが嫌なら、少しでもリスクを減らすために、鍵付きアカウントにして非公開モードで運用すると良いですよ!
Twitterの鍵アカにする方法は、「設定とプライバシー」→「プライバシーとセキュリティ」→「ツイートの公開設定」の手順でできます。
Twitterは見るだけでも使えるの?【アカウント登録なしでバレない3つの方法】まとめ
本記事では、 Twitterは見るだけでも使えるのかについて解説してきました。
重要なポイントをおさらいすると下記のとおりです。
ココがポイント
- Twitterはアカウント登録なしでも閲覧可能
- Twitterの登録なしで閲覧する方法は3種類ある
- Twitterを登録して見る専用アカを運営してみる
- どうしてもバレたくない場合は鍵アカを使う
今すぐできる具体的TODO
具体的TODO
- Twitterをアカウント登録せず使う
- twilogでツイートを検索して見る
- Twitterのアカウントを登録し見る専用で使う
過去のツイートを検索する方法は、[Twitter過去ツイート検索する方法]の記事にまとめてあります。
読んでおくと、更にTwitterの検索機能を使えるようになりますよ!
アフィラの小言
Twitterは現代の必須ツール。
リアルタイムの情報、リアルな人間の声はTwitterが一番拾いやすい。
無料でこんな神ツールが用意されているのに、使わないのは勿体ない。
というわけで、Twitterは全力で使い倒すのがおすすめですよ!