\フォロワー増やしたい人必見/

Twitter

フォロバとは何?フォローバックの基本を解説【挨拶はいるのか問題の結論も!】

2021年1月4日

フォロバってどういう意味ですか?
かんすけ
アフィラ
確かにTwitterを始めたばかりだと、よくわからないかもな!
よくわらかないので適当でいいですね
かんすけ
アフィラ
喝ぁーっ!フォロバはTwitterを伸ばしていくには大事な要素だぞ!
  • フォロバの基本を知りたい
  • フォロバの使い方や注意点を知りたい
  • フォロバされる方法を教えてほしい

こんな悩みを解決します。

 

本記事では「フォロバとは何か?」について紹介。

読み終えれば、フォロバの基本を押さえ、Twitterを伸ばしていけるようになります。

執筆者紹介

アフィラ(@afilasite)

Twitter運用1年で35,000フォロワーを達成した私が「フォロバとは何か?」について書いていきます。

目次

フォロバとは何?メリットやリフォローとの違いは?

フォロバとは何?メリットやリフォローとの違いは?

フォロバって何ですか?
かんすけ
アフィラ
フォロバとはフォローバックのことだぞ

まずは「フォロバとは何か?」について説明します。

フォロバとは、正式にはフォローバックのことを指します。

 

具体的には、「自分のフォロワーをフォローする」「自分がフォローしている相手からフォローされる」ことです。

フォロバの使い方・メリットや、リフォローとの違いについて、以下で解説していきますね。

フォロバはフォローされているアカウントをフォローすること

 

「フォロバ」の正しい使い方

フォロバって動詞ですか?
かんすけ
アフィラ
〇〇をフォロバするみたいに使うんだ

フォロバの正しい使い方は以下の通りです。

フォロワーをフォローする ⇒ フォロバする

フォローしている相手からフォローされる ⇒ フォロバされる

「プロフィールを見たら、同じ趣味だったからフォロバさせていただきました」「尊敬するインフルエンサーに、フォロバされた!」、こんな感じで使えばOKです。

 

 

フォロバをするメリットは?

フォロバすると何かいいことありますか?
かんすけ
アフィラ
いろいろなメリットがあるぞ

フォロバをするといくつかのメリットがあります。

フォロバをする1番のメリットは、フォロバした相手からフォローを外されにくくなること!

 

多くの人が、フォロワーを整理するときに相互フォローだと、フォローを外しにくいと感じるはずです。

またフォロバをして相互フォローになっていると、仲良くなりやすい点は大きなメリットですね。

 

  1. フォローを外されにくい
  2. 仲良くなりやすい
  3. フォロバした相手との接点が増える

共通の趣味や目的を持っていたり、仲良くなりたいと思っているアカウントは、積極的にフォロバしましょう。

フォロバは交流のきっかけにもなるので、気になるアカウントは積極的にフォロバしていこう!

 

フォロバとリフォローの違い

フォロバとリフォローって違うんですか?
かんすけ
アフィラ
まったく意味が違うぞ!

フォロバは解説してきたとおり、フォロワーをフォローし返すことです。

一方、リフォローは、フォローを外したアカウントを改めてフォローすることを言います。

似ている用語ですが、フォロバとリフォローは違います。

 

両者を混同しないように、しっかりとそれぞれの意味を整理しておきましょう。

リフォローは改めてフォローすることで、フォロバとは違う

 

フォロバのとき挨拶は必要なの?

フォロバのとき挨拶は必要なの?

フォロバをするときに挨拶は必要ですか?
かんすけ
アフィラ
相手によって変わるが基本的には必要ない

フォロバするときに挨拶は必要なの?」と多くの人が悩みます。本記事ではフォロバ時の挨拶について解説していきます。

「フォロバ時の挨拶する?しない?」に関しては、どちらかに結論付けるのではなく、ケースバイケースで対応しましょう。

以下で、詳しく説明していきますね。

 

フォロバのとき挨拶は不要

結局、挨拶はした方がいいんですか?
かんすけ
アフィラ
しなくても大丈夫だけど、する方がいいかもな

結論から言いますと、基本的にフォロバのときの挨拶は不要です。

「挨拶をしないと失礼かな?」と思う方もいると思いますが、失礼ではありません。

 

逆に挨拶をすることのデメリットもありませんので、リプの余裕があれば積極的に挨拶をするといいでしょう。

フォロバだけだと相手が気づかないケースもありますが、挨拶をすることで気づいてもらえる確率がアップします。

フォロバの挨拶はなくてもいいが、余裕があるのであれば積極的に行っていこう!

 

挨拶をしない方がいいことも?

挨拶をしない方がいいこともありますか?
かんすけ
アフィラ
あまり交流を望んでいないアカウントもあるな

フォローする目的が、情報収集だけのアカウントには、挨拶をしない方がいいこともあります。

情報収集がしたいだけで、交流を望んでいない人もいるからです。

気になる人は、フォロバして挨拶をする前にツイートやプロフなどを確認してみると良いでしょう。

 

とはいえ、ツイートやプロフを確認して、そこまでわからないケースも多いと思います。

なので「交流を望んでいないアカウントもあるかもしれない」と頭の片隅に入れておく程度で良いです。

挨拶や交流を望んでいない人もいるが、あまり気にしない

 

挨拶から仲良くなることも

怖いので無言フォローにしようかと思います
かんすけ
アフィラ
挨拶をすることで仲良くなれる可能性もあるぞ

Twitterでは、挨拶から仲良くなることも多くあります。

あなたが現在、Twitter上で仲良くしている人を思い浮かべてみてください。

元から知り合いだった場合を除くと、ほとんどは最初、何かしら挨拶などのやりとりがあったはずです。

 

挨拶を経ずに仲良くなることを想像する方が難しいですよね。

なので、私はフォロバに限らずですが、挨拶をすることは大事だと思っています。

せっかくフォロバするのであれば、挨拶をして仲良くなるきっかけにしましょう。

 

 

フォロバ(フォローバック)時の注意点3つ

フォロバ(フォローバック)時の注意点3つ

フォロバはどんどんした方がいいですか?
かんすけ
アフィラ
なんでもかんでもフォロバするのはおすすめしないぞ

フォロバ(フォローバック)時の注意点を3つ解説します。

フォローをされたら、全部フォロバをしている人を結構見かけますが、おすすめしません。

相手と自分の趣味やTwitterをやる目的があっていないと、相互フォローをしてもあまり意味がないからです。

3つの注意点を意識してフォロバを検討しましょう。

 

 

フォロバ時の注意点①:プロフィールをみる

何に注意すればいいですか?
かんすけ
アフィラ
まずは相手のプロフを確認しよう

なんでもかんでもフォロバをしないほうがいいと説明しましたが、それではどこに注意すればいいか解説します。

まずはフォロバするときに、意識して相手のプロフィールをみてください。

あなたのTwitterをやる目的と照らし合わせて、相手をフォロバする意味があるか確認をしてみましょう。

 

何も意識せずにフォロバをしていると、アカウントの発信軸と関係のないフォローばかりにってしまいますよ。

何をしたいアカウントなのかがわかりづらくなり、フォロワーが離れていく原因にもなりかねないので注意しましょう!

プロフを確認して自分の発信軸と照らし合わせてフォロバすべきか確認する

 

フォロバ時の注意点②:相手のツイートも確認する

プロフは普通でした
かんすけ
アフィラ
ツイートも確認をした方がいいぞ!

フォロバをするときは、次に相手のツイートも確認してみましょう。

プロフだけではわからない相手のことがわかるからです。

 

中にはリツイートしかしていないアカウント、スパムまがいのツイートや攻撃的なツイートを繰り返しているアカウントもあります。

こういったアカウントをフォローしてしまうと、あなたのフォロワーからの信頼を失ってしまいます。

発信内容が自分とあっているか以上に大事なことですので、フォロバするときは相手のツイートを必ず確認してください。

 

フォロバ時の注意点③:フォロバ100%の人に気をつける

フォロバ100%とプロフにあるのでフォローしようと思います
かんすけ
アフィラ
そこで判断をしない方がいいぞ

フォロバ100%の人をフォローしても、フォロワー数以外の部分でのメリットは何もありません。

彼らは自分をフォローしてくれれば、相手は誰でもいいと宣言しているも一緒です。

そのため、趣味や目的が一致することも難しいでしょう。

 

また中には、フォロバ100%と記載しながら実際はフォロバしない人もいます。

フォロワー数を増やしたい気持ちはわかりますが、フォロバ100%の人をフォローしてもTwitterを伸ばしていくのは難しいです。

フォロバ100%の言葉にだまされず、正しい方法で伸ばしていこう!

 

フォロバされやすいアカウント3選

フォロバされやすいアカウント3選

どうすればフォロバされますか?
かんすけ
アフィラ
フォロバされやすいアカウントになるポイントがある!

Twitter運用をしている人で「積極的にフォローしているのにフォローされない…」と悩みを持つ人はかなり多いです。

ここでは、フォロバされやすいアカウントになるためのポイントを3つ解説します!

上記3つのポイントを押さえることでフォロバされやすいアカウントになります。

詳しく解説していきます。

 

フォロバされるポイント①:アイコンが目立っている

どうすればフォロバされやすいのかがわかりません
かんすけ
アフィラ
まずは目立つアイコンを使うんだ!

フォローされたときなど、最初に目に飛び込んでくるのがアイコンです。

アイコンが目立っているとそれだけで、「見てみようかな?」と相手に思わせることができます。

またアイコンにインパクトがあると、印象に残りますので、「よく見かけるなあ」などとフォローされやすくなります。

 

本気でTwitterをやるならば、プロに頼んで作成してもらうといいですね。

Twitterで使うアイコンについて、詳しくは「Twitterアイコン作成方法」に書いてありますので、興味のある方は読んでみてください。

アイコンで差別化してフォロワーを増やせる

 

フォロバされるポイント②:プロフィールがしっかりと書かれている

アイコンを目立つのに変えました!
かんすけ
アフィラ
プロフィールもしっかと記載しよう

フォロバされやすいアカウントは、プロフィールがしっかりと書かれています。

あなたがフォローしている人が、アイコンを見て興味を持った場合に、次に見る可能性が高いのがプロフィールです。

プロフ欄には160文字まで書けますので、自己紹介など、しっかりと書きましょう。

  1. 実績や肩書
  2. 経歴
  3. フォローするメリット

上記3つの要素を入れて魅力的なプロフィールを作成してください。

Twitterのプロフィールについて更に詳しく知りたい人は、私のnote「フォロワー数500名までの道 」をどうぞ。

 

フォロバされるポイント③:発信内容を絞っている

ツイートで何か気をつけることはありますか
かんすけ
アフィラ
発信内容を絞るんだ!

Twitterでフォロバされたければ、発信内容を絞りましょう。

発信内容が、毎日バラバラで一貫性がないとフォローをしたいと思われません。

例えば、朝は寝坊の話、昼はランチの写メ、夜は趣味の話など、バラバラな発信しているアカウントに魅力を感じますか?

 

Twitter初心者のうちは特に、内容を絞って発信しましょう。

あなたが発信したい内容を、多くても3つに絞ってツイートをするようにしてください。

発信内容に一貫性があると、同じ考えを持つ人からフォローされやすくなります。

 

フォロバされにくいアカウント3選

フォロバされにくいアカウント3選

どんなアカウントだとフォロバされにくいですか?
かんすけ
アフィラ
フォロバされやすいアカウントの逆だな

Twitterをやっていて色々な人をフォローをするのに、中々フォロバされないと悩む人は多いです。

フォロバされないのは、あなたのプロフやツイートに問題がある可能性が高いです。

ここではフォロバされにくいアカウントについて、解説していきます。

 

上記のようなアカウントはフォロバされづらいです。次で詳しく説明します。

 

一貫性のないツイートを発信している

自分のツイートの何がいけないのかわかりません
かんすけ
アフィラ
ツイート内容がバラバラになっていないか?

一貫性のないツイートを発信しているとフォロバはされにくくなります。

何を言いたいのかわからないアカウントには魅力がないからです。

 

趣味の話をしたかと思えば、次のツイートではブログ論、そしてその後に筋トレでは、「この人をフォローしよう!」とはなりませんよね?

Twitter初心者は、やりがちですので気をつけましょう。

発信内容に一貫性がないと魅力のないアカウントになる

 

どんな人かわからないプロフィールになっている

プロフをどう書けばいいかわかりません
かんすけ
アフィラ
どんな人かわかるようにプロフは書こう!

どんな人かわからないプロフィールになっていると、フォロバはされづらいです。

フォローしようとプロフィールを見たら、意味不明のことが書いてあったり、あなたがどんな人かわからない。

そんなプロフの人を相手はフォローしてくれません。

 

プロフィールには最低限あなたが、どんな人かわかるように内容を記載しましょう。

 

日常のつぶやきばかりしている

日記代わりにTwitterを使ってます
かんすけ
アフィラ
それだとフォロワーはあまり増えないぞ

日常のつぶやきばかりしているとフォロワーは増えません。

そういった使い方で交流するのもいいでしょう。

ただ「フォロワーを増やしたい」「Twitterで何かしらの目的を達成したい」のであれば、日常のつぶやきばかりではダメです。

 

あなたは芸能人とかではないので、誰もあなたの日常など興味がないのです。

日常のつぶやきをしているだけでフォロワーが増えるのは、テレビなどに出ている有名人だけです。

どんどんと有益情報をツイートして、あなたの発信内容に興味をもつ人を増やしていきましょう!

日常のつぶやきばかりしているとフォロバされない

 

フォロバを管理できるアプリ&ツール3選

フォロバを管理できるアプリ&ツール3選

もっとフォロバとか簡単に管理できる方法はないですか?
かんすけ
アフィラ
Twitter管理アプリを使うと便利だな

Twitterには公式とは別に、フォロワーの管理や、投稿の予約などTwitterをより便利に使うためのアプリが、たくさんあります。

ここでは、フォロバを管理できるアプリに絞って紹介します。

これらのアプリを使いこなせばフォロワーなどもっと便利管理できますよ。

 

フォロバ管理ができるアプリ①:SocialDog

SocialDogってなんですか?
かんすけ
アフィラ
Twitterアカウントを管理するのに便利なアプリだ

SocialDogは、Twitter運用の効率化や自動化にも対応した、人気のアプリです。

 

アプリを使えば、あなたがフォローしているのにフォロバされていないアカウントを簡単に絞り込むことができますよ。

フォロバを狙いたいアカウントリストを作って、戦略的にリプをしていくのも効果的!

フォロバ管理の機能は無料で使えますので、まだ使ったことがないなら一度使ってみるといいでしょう。

 

SocialDogが気になる人は、[SocialDogを455日間使ってみた結果レビュー]の記事で詳しく解説していますので、そちらもどうぞ。

 

フォロバ管理ができるアプリ②:フォローチェック for Twitter

もっとシンプルなアプリはありますか?
かんすけ
アフィラ
フォローチェック for Twitterは操作がわかりやすいぞ

「フォローチェック for Twitter」はわかりやすい操作とシンプルなデザインが人気のTwitter管理アプリです。

あなたが片思いしている人や、あなたを片思いしている人の一覧など、多くの条件でアカウントを一覧表示できます。

  1. あなたが片思いしている人
  2. あなたを片思いしている人
  3. 新しいフォロワー
  4. ブロック中の人
  5. 最近フォロー解除した相手

Twitterを複数アカウント運用している場合でも、15個まで対応しています。

 

フォロバ管理ができるアプリ③:えごったー

いろいろなアプリがあるんですね
かんすけ
アフィラ
もう一つだけ紹介しよう!

えごったーは、無料で多くの機能が使える、おすすめのTwitterアカウント分析ツールです。

えごったーでは、フォロー、フォロワーの他にフォロー返され率などの数値も自動で計算してくれる便利なアプリ。

 

また仲良しランキングや、ツイートを診断できる機能など、Twitter活動を分析できます。

フォロワーの数字ばかり気にするのではなく、自分のツイートを見つめなおすのに使うのもおすすめです。

多くの機能が無料で使えますので、まずは遊び感覚で使ってみましょう。

 

フォロバとは何?フォローバックの基本を解説【挨拶はいるのか問題の結論も!】まとめ

フォロバとは何?フォローバックの基本を解説【挨拶はいるのか問題の結論も!】まとめ

フォロバされるようなアカウントになるよう頑張ります!
かんすけ
アフィラ
フォロバの基本を押さえればフォローされるようになるぞ

本記事では、フォロバとは何?について基本を解説してきました。

重要なポイントをおさらいすると下記のとおりです。

 

ココがポイント

  1. フォロバとは、フォローを返すこと
  2. 基本的にフォロバとき挨拶は不要
  3. フォロバするときは相手をチェック

気になる人がいたら積極的にフォロバをしていくことで、仲良くなれる可能性が高くなります。

フォロバをうまく使いこなせるとTwitterをもっと伸ばしていけますよ。

今すぐできる具体的TODO

具体的TODO

  • フォロバ時の注意点を復習
  • フォロバされやすいプロフとアイコン作り
  • フォロワー管理アプリも検討

 

アフィラの小言

アフィラ
フォロバされたら、喜びのツイートをしてみよう!

その界隈で有名なアカウントや、インフルエンサーからフォロバされると、めちゃくちゃ嬉しいですよね!

そんな時はその喜びをツイートしてみるのもオススメです。

 

メンションを入れておけば相手に通知がいくので、認知もされやすくなります。

それに相手の印象に残りますので、それ以降により深い交流ができるきっかけ作りにもなるでしょう。

「こんなすごい人にフォロバされるくらいだから、フォローしておこうかな?」と思ってくれる人もいますので一石二鳥ですよ!

 

アフィラ
こんなツイートをされて、喜ばないヤツはいないぞ!

私もフォロバした人にお礼のツイートをされると、内心めちゃくちゃ嬉しいので、感謝のリツイートをしたくなります。

もしそんな機会があれば、ぜひ試してみてくださいね!

≫本気でTwitter運用するなら知っておきたい100のこと

-Twitter

© 2024 作業ロケット Powered by AFFINGER5